忍者ブログ
制作日記的な挑戦の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日お休みだったので、絵以外のやることになるべく時間を使うことにした。
よってショートバージョン。


0.14分
1.
2.11分 10体。60秒でなんとか全体を追えるようになってきた!
3.14分 鉛筆画でひとまず終わりということで
4.
5.
6.



◎絵の練習メニュー

0.「ネガティブスペースドローイング」準備運動的に (POSEMANIACS)
1.「人を描くのって楽しいね」の本で基本を学ぶ(主に模写) (人を描くのって楽しいね)
2.「30秒ドローイング」約10体 (POSEMANIACS)
3.「ピースプロジェクト」自分の手(チョキの形)を描く (ピースプロジェクト)
4.「人物写真を模写」
5.「漫画(イラスト)を模写」
6.「自分で描く」

※優先順位は上から

PR
先週から絵の練習を始めました。

珍しく続いています。

というか続けるようにしています。


・やるべきことはやる

・丁寧にやる


ということを、普段の生活でも意識するようになってきました。

副作用として、ちょっと字がうまくなってきたように思います。


あと、メールやSNSのチェックを控えるようになりました。

その時間を絵を描くことに費やすようにしました。


それによって、日々の時間を自分で使っている、という感覚になりました。

以前と比べて、精神的にすごく安定してきました。



当分は意識して続けていこうと思います。

問題は、年内に他にもやっておきたいことをどうしたら処理できるか、ですけど、まあやれるようにやってきます。



なぜここにいるのか

時々わからなくなる

だけどここがきっと

目指してた場所なんだ

今はまだ見えなくて

無意味に思えても

いつか 思い出して

気付く時が来るんだ


Time will tell / 篠原美也子


0.13分 丁寧に模写ることを心がけてる。
1.36分 人体バランス難しい。手も難しい。丁寧に模写る方向へ。
2.11分 60秒10体。シルエットは一応とらえられてると思う。しかしまだ描ききれてない。
3.7分 うって変わって雑だな。無駄な線が多い気がする。落ち着くべきか。
4.約10分 写真模写続き。
5.
6.


◎絵の練習メニュー

0.「ネガティブスペースドローイング」準備運動的に (POSEMANIACS)
1.「人を描くのって楽しいね」の本で基本を学ぶ(主に模写) (人を描くのって楽しいね)
2.「30秒ドローイング」約10体 (POSEMANIACS)
3.「ピースプロジェクト」自分の手(チョキの形)を描く (ピースプロジェクト)
4.「人物写真を模写」
5.「漫画(イラスト)を模写」
6.「自分で描く」

※優先順位は上から

0.10分、10分 ネガティブドローイングを導入に取り入れようとかと思う。

1.20分 コンニャク描き。模写。
    バランスが取れない。
2.12分 設定を60秒にしてみたものの、描けない…
3.8分 続きカット。ちゃくちゃくと進んでいる。
4.?分 ちょろっと。前のやつトレス。
5.?分 もういいやってんで、終わらせる。3日くらいかかった。
6.0分




◎絵の練習メニュー

1.「人を描くのって楽しいね」の本で基本を学ぶ(主に模写) (人を描くのって楽しいね)
2.「30秒ドローイング」約10体 (POSEMANIACS)
3.「ピースプロジェクト」自分の手(チョキの形)を描く (ピースプロジェクト)
4.「人物写真を模写」
5.「漫画(イラスト)を模写」
6.「自分で描く」

※優先順位は上から



何事もなかったかのように再開。

ちゃくちゃくと視聴率はおちている。
1.26分 コンニャク描きに入る。模写。
    ほぼ日手帳と一緒に買ったマイルドライナーというペンが届いたので、
    描き味を確認。カラー描きたくなってきた。
2.9分 ネガティブスペースのみで。
3.8分 続きカット。
4.0分
5.0分
6.0分

※夜遅く帰宅で、翌朝早朝出勤なので、ショートバージョン。
組み合わせ模索中。


◎絵の練習メニュー

1.「人を描くのって楽しいね」の本で基本を学ぶ(主に模写) (人を描くのって楽しいね)
2.「30秒ドローイング」約10体 (POSEMANIACS)
3.「ピースプロジェクト」自分の手(チョキの形)を描く (ピースプロジェクト)
4.「人物写真を模写」
5.「漫画(イラスト)を模写」
6.「自分で描く」

※優先順位は上から

1.49分 ポーズ集の写真をぺらぺら君であたりとってみようとしたけど、うまくいかない。
    とりあえず模写。
2.14分 10体。45秒。ネガティブ込み。
    続けていると描き方みたいなのがみえてきた、かも。
    全身描ききれてないので、60秒でやってみようと思う。
3.12分 相変わらず角度的に難しい。
4.19分 昨日のラフに書き込む。
5.9分 朝、少し描き進めた。
6.0分



◎絵の練習メニュー

1.「人を描くのって楽しいね」の本で基本を学ぶ(主に模写) (人を描くのって楽しいね)
2.「30秒ドローイング」約10体 (POSEMANIACS)
3.「ピースプロジェクト」自分の手(チョキの形)を描く (ピースプロジェクト)
4.「人物写真を模写」
5.「漫画(イラスト)を模写」
6.「自分で描く」

※優先順位は上から

1.26分 ぺらぺら君模写。
2.10分 11体。45秒。立体というより筋肉の塊でとらえているかんじ。これでいいのか?
ネガティブスペースドローイングも1枚やってみた。
3.5分 昨日と同じような流れで。形的にポージングが長く続かない。
4.5分 ざっと。
5.0分
6.0分

夜遅かったのでできるとこまで。翌朝ちょっとやろうかと。


◎絵の練習メニュー

1.「人を描くのって楽しいね」の本で基本を学ぶ(主に模写) (人を描くのって楽しいね)
2.「30秒ドローイング」約10体 (POSEMANIACS)
3.「ピースプロジェクト」自分の手(チョキの形)を描く (ピースプロジェクト)
4.「人物写真を模写」
5.「漫画(イラスト)を模写」
6.「自分で描く」

※優先順位は上から

1.41分 ぺらぺら君模写。模写することに疑問を抱きつつも、今は基礎練習ということで、専念。
2.9分 10体。45秒。なんとなく全体を描けたり描けなかったり。無駄線を抑えたおかげか。
3.9分 昨日と同じような。
4.0分 
5.15分? イラスト模写続き。昨日のトレスで線を抑える。
6.0分

4は新しいのを始めるつもりで、先に続きものの5から着手。
途中で寝落ちしかけたので、本日はそこまでにした。


◎絵の練習メニュー

1.「人を描くのって楽しいね」の本で基本を学ぶ(主に模写) (人を描くのって楽しいね)
2.「30秒ドローイング」約10体 (POSEMANIACS)
3.「ピースプロジェクト」自分の手(チョキの形)を描く (ピースプロジェクト)
4.「人物写真を模写」
5.「漫画(イラスト)を模写」
6.「自分で描く」

※優先順位は上から


◎思ったこと

絵はコーナーごとにクリアフォルダに入れて、それぞれ見られるようにしてある。
たまってくると楽しい。
もっと描こうという気になってくる。

以前は描いたものは閉じるとかして、ただためておくってかんじだったから、すぐに見返すことができなかった。(といってもたいして手間でもなかったけれど)

容易に振り返れないということは、達成感というフィードバックが得られにくいから、続かなかったのではないかと思った。



実は、これのほかに、短歌日記と、お話作りのトレーニングもやろうと思っていたのだけれど、今はこれで手一杯なので、休みか調子のいい日にやることにする。


何か目標を立てたほうがいいと思った。

かなりの確率で続かなくなる日がくると予測できるので、そのとき止まってしまわないように、なにかしら目標なり目的があったほうがいいと思う。

とりあえず「人物画(全身)100体描く」。

あとは考えておく。

1.19分 ぺらぺら君を模写る。さっそく飽きる。
2.13分 11体。45秒で。伸びた分ゆっくり描いてしまい、全部描けない。
3.8分 昨日と同じような。
4.36分 昨日のぱるる下絵をトレスして線を絞る。
5.16分 最初は江口寿史のイラスト模写から。
6.0分

如意に6に挑戦できるようになるためのトレーニングなので、しばらく6はやらないでいいかと。


◎絵の練習メニュー

1.「人を描くのって楽しいね」の本で基本を学ぶ(主に模写) (人を描くのって楽しいね)
2.「30秒ドローイング」約10体 (POSEMANIACS)
3.「ピースプロジェクト」自分の手(チョキの形)を描く (ピースプロジェクト)
4.「人物写真を模写」
5.「漫画(イラスト)を模写」
6.「自分で描く」

※優先順位は上から



◎絵の練習メニュー

1.「人を描くのって楽しいね」の本で基本を学ぶ(主に模写)
  (人を描くのって楽しいね)

2.「30秒ドローイング」約10体
  (POSEMANIACS)

3.「ピースプロジェクト」自分の手(チョキの形)を描く
  (ピースプロジェクト)

4.「人物写真を模写」

5.「漫画(イラスト)を模写」

6.「自分で描く」


※優先順位は上から



【記録】2013年12月2日【1日目】

1.20分 とりあえず最初のほうから。うぉーみんぐあっぷと、ぺらぺら君。
2.14分 すげー久々にやった。勢いで11体。最初は45~60秒がいいかも。
3.6分 1枚。手が疲れる形だった。
4.32分 諸事情により、最初はぱるる。
5.0分
6.0分

夜遅かったのと、初日にへんにがんばり過ぎないというポリシーのもと、無理せず5、6はやらなかった。

描いた絵をアップするのが一番わかりやすいんだけど、自分に変なプレッシャーかけると自滅するので、しばらくはこの形式でいこうかと。


先日、お話作りの友人とスカイプでいろいろ語りまして、そこで僕の、
「絵が描けない悩み」について相談にのってもらいました。


描けないと言いつつ実際には描いているわけで、ようはもっと上手くなりたいってことなんですけど、そのくせ描くことに対して恐怖心を抱いてしまっていて、なかなか日々描こうという気にならない、だから上達しなくて・・・という愚かなループに陥ってしまっているわけでございます。



で、話の結論としては、「もう上手くなるしかない」ってことでした。



他にも、「根底に詩(うた)がある絵を描く」こともいいのではないかと気づかせてもらいました。



そんで絵の練習方法について、今日いろいろ考えていたのですが、どうしても過去に何度も計画した練習方法に落ち着いてしまうのです。

その練習方法は複数あって、全部やったらそこそこなボリュームなので、これまでもどれか選んでやってみてはいたのですが、なかなか続きませんでした。

こっちのことやってたら、いや、あっちのほうが重要だ、と思い、あっちのことをやってたら、いや、そっちのほうが効果的だ、という具合に、ふらふらしてしまって、結局中途半端で終わってしまうというのがいつものオチでした。



んで、今回、「もう上手くなるしかない」ってことで、「とりあえず日課として全部ちゃんとやってみよう」と決心いたしました。


とりあえず1週間くらい続けてみて、実際どうなのか、というのを検討してみたいと思っています。


続けたくなるように、どれだけやったかという記録をつけていこうと思います。



【今日の短歌】歯磨きと同じことだと気がついた自分にとって絵を描くことは


歯磨きとかと同じで、やらなきゃいけないことなんです。

で、やるからにはちゃんとやるべきなんです。

それこそ歯磨きで、今日は前歯だけ磨いたからOK!とは言えないですよね。

今までの自分の絵の練習方法っていうのは、そういうのと似ていたのではないかと思ったのです。

そして無意識のうちに、それじゃ意味がないと判断して、結果続けられなかったのではないかと思いました。


歯を磨くなら全部磨こうよ。

絵を練習するなら全部やろうよ。


そんなかんじです。



ひとつ心配なのは、決意した初日に、テンション上げ過ぎてはいないかということです。

頑張りすぎると続かないぞー。

じぇじぇじぇ!

今年もあと1ヶ月だねが!

暦の上でねしてもディセンバーだべ。



はいどうも、むうむうです。おばんです。

じぇじぇは秋田弁だと何になるのでしょうか。



12月は何かと忙しい月になりそうです。

年内に発生したあれやこれやらを、年内になんとかしようとすると、どうしても忙しくなってしまいます。

まあ毎年のことですけどね。



11月はアクティブな月でした。

あちこちお出かけしたし、会いたかった人達にも久しぶりに会いに行きました。

なんだかすごく幸せな気分になりました。


8月6日の日記「スパイラルな自分」にて

自分には「自分」が無いので、「自分」を作ろうとしてしまう。
しかし、「内的な自分」を求めている限り、対立軸が生まれないので、
結果、(人生が)おもしろくはならない。

という気づきを得ました。

それによって、それまで積み重ねていた自己分析をストップさせるにいたりました。



しかし、昨日の思いつき乱文日記にて、

そもそも自分ってなんなのさ?どうしたいのさ?

という自分に対する疑問を抱き続ける限り、己がなすべきことを定められず時間を浪費することにつながってしまう、ということもわかりました。



さあ、どうするか。

視点の切り替えです。


自分を探すのに内側ではなく外側に目を向ける、のです。


自分には「自分」が無いってわかっていながら、思索の方向を「内的」なものにしていたから、行き詰ってしまったのです。

逆に、もっと「外的」なものに目を向けるべきではないかと思ったのです。


具体的に言うと、「自分の好きに向き合う」ことです。


これまで「好き」というものに対して、ちゃんと向き合わない人生を送ってきました。
(くわしくは今度改めて書きます)

なので、好きは何か?と問われても、きっぱりと明快に答えることが苦手でした。


そこで、もっとちゃんと好きなものを見つめて、集めていって、そしてそれが自分にとっていかに好きなものであるかと表現していくことで、何か見えてくるものがあるのではないかという気がしています。


たとえば仕事について、こういった仕事してみたいな、ああいうのに憧れるな、というのはいろいろあります。

でも、「その」仕事がしたいわけではないのです。

あくまでもそういった類の何か、であって、それ自体ではないのです。

その何かが、わからないのです。

でも、好きを見つめ、分析を重ねていくことで、その求める何かは、浮かび上がってくるんじゃないか、そんなふうに思っています。



まずはここからはじめよう。

長文乱文要注意。
思いついたまま。
前編をアップしてから、1ヶ月以上もたってしまいました。

描けない悩みを抱えていらっしゃる皆様方、大変お待たせいたしました。

描くためのある意味、究極の方法論をお教えしましょう。

その前に、前編を読んでいない方はこちらをどうぞ。

超方法論!「描きたい、描けない、なぜだろう」を解決する究極の方法 (前編)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
10月20日(日)に東京ビッグサイトにて行われたコミティア106にサークル参加してきました。



とりあえず結果報告として。

・なれそめ漫画:1部

・新刊:3部

売れました!

まぁ、新刊の内2部は友達が買ってくれたんですけどね。

それでも1部ずつは見ず知らずの人が買ってくれたわけで、そのことはすごくうれしいです。


ただ、正直言ったら、もっと売れるかなー思っていたのも事実なわけです。


実際にサークル参加して、足りないとことかいろいろわかりました。

たしかにこんなんじゃ売れないよなーと思ったりしました。


今回の気づきを、次に活かしていこうと思います。


作品をpixivにアップしました!

【漫画】春色スイートピー【全8P】 | 藤川さくら [pixiv]
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=39318438

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
どうも!ごぶさたです!

前回のヒキから、だいぶ時間がたってしまいました。


もろもろの言いわけとして、近況報告させてください。



現在、目下最大のやるべきこととして、今度のコミティア用原稿があります。

イベントは10月20日にあって、印刷所で製本してもらうなら、14日が入稿締切になります。


で、進捗はというと、全くできていないんだなこれが!

原稿が、ならともかく、ネームが真っ白っていうね!

もう会社なんか行ってる場合じゃないよっていうね!

もうどうしましょう。

でも、この状態からちゃんと本が出たらすごくないですか!?

いや、全然本出すつもりですけどね。


実は今回のコミティア、うちのサークルスペースが、けっこうな良い位置になったんです。


「ふじとこ」スペースM01a です。


これあれですよね、列の端ですよね。

いいんですか、うちなんかがそんなとこに陣どっちゃって。

というかんじなんです。



さて、そんな漫画モードに突入しようかという先週くらいに、我がデスクトップパソコンが壊れてしまいました。

正確には、起動してもちょっとしたら画面が映らなくなってしまうという現象で、なんにせよ使えない状態になってしまいました。

なので急遽、パソコンに詳しい友人に助けを求めました。

なるべく安く、パーツ交換の方向で話したら、かなりよさげな性能のパソコンが作れるパーツをリストアップしてくれました。

というわけで、現在、パソコンも作らなければいけないのです。



ついでにいうと、仕事も充実しておりまして、絶賛週一休みで稼働しております。



いかがでしょう。

生活の充実っぷりがおわかりいただけたでしょうか。

別に忙しい自慢したいわけではなく(ちょっとはあるかも)、こうやって書くことで、うわ~自分まじやべーうひょ~ゾクゾクしてきたー、と思うためなんですね。

そういう仕様なんでね。

さぁ!エンジンがかかってきましたよ!



さてさて、注目(?)の描くための理論の話なのですが、もちろんちゃんとありますよ!


でも、理論というからには、再現性がなければいけません。

なのでまず自分でその理論を実証しようとしています。

で、締切近いんでそのまま制作に移行しちゃってる、というかんじなんですね。

というわけで、落ち着いたらまたブログ再開しますので、まあてきとうに待ってください。

忘れたころにまた更新しますので。

何か描きたい、と思ったときに、「何か」を描けるかどうかで、人は分けられる。

「何か」は別に絵じゃなくても、文字でも音でもなんでもいいんだけど。

「何か」が出せずに、止まってしまって、あきらめてしまう人は、けっこういると思う。

「なんでもいいよ」とか「自由に」とか「好きなものを」とか言われても困るのだ。



表現欲求は、うまく出力できないと、ベクトルが内向きになってしまう。

本来なら、どうやったらよりよい出力になるかと、外向きに考えるべきところを、
なぜ出力できないのかと、思考が内に向かってしまう。

何かが出せるタイプというのは、先天的な性質であるけれども、
しかし、慣れだったり知識・経験があるということだったりと、
後天的な要因もからんでいる。


それは、技術的な要素でカバーできる可能性は、ある、ということだ。


つまり、自分がいつも「描きたい、描けない、どうしよう」と悩んでいることは、
シェアできる悩みであり、それを技術的にクリアすることができたならば、
他の同じような悩みを抱えている人たちにも、再現することが可能だということである。



自分は干支一回り以上、この「描きたい、描けない、どうしよう」という悩みを抱え続け、
数々の通信教育やらハウツーやらを学んできて、
なんかできそう、ああでもやっぱりできない、ということをくり返してきて、
未だにさあどうしようかと悩み続けているのである。


はっきり言って、この手の悩みについては、かなりの自信がある。(←



もともとできる人が、よりできるようになるメソッドは、この世界にごまんとある。


そうではなくて、できない人が、いかにしてできるようになるのか、そういうふうにもっていくことができるか、そこに自分は重きをおいている。


というか、自分ができるようになるにはどうしたらいいのか、ということが根本としてあるのだけれど。



さて、そんな自分がいちばん求めているのが、「漫画の描き方」である。

とくに、「とりあえずどうやったらネームまでもっていけるか」ということである。

ていうか、今すぐそれが必要なのである。(←



で、これまでいろいろ試行錯誤して、毎回苦労して作業を進めていて、
方法論はあってないようなものだと思っていたのだけれど、
最近になって、実はひとつだけある、ということに気がついた。


振り返ってみると、なにかしら作品ができたときは、確かに毎回この手法が使われていたのだ!


この方法は、全てとは言わないけれど、大多数の人に応用可能であると、断言できる。



さて、気になるその手法というのは……




以下次号!!


どうも!

ごぶさたしております。



NHKの朝ドラ「あまちゃん」おもしろいですね~。

先月放送された総集編から一気にはまったクチです。

最終回まであと3週。

うーん、せつない。


○牛嶋神社にて

DSCN1828web.jpg

0042.jpg
(撫で牛という牛さんがいるのだ)

http://www.tesshow.jp/sumida/shrine_mukojima_ushijima.html


実際に来るのは、これが2回目。

あれ、こんないいかんじな神社だったっけ、と思うくらい、いい感じだった。


最近、会社の先輩の影響でいろんな神社行くようになってて、そのおかげだと思った。


巫女さんがお迎えしてくれて、控え室になっている建物に案内してくれた。

0040.jpg
(スカイツリーのお膝元)

DSCN1831.jpg


帰国の次の日(17日)からおなかが痛くなって、その日は熱も出てしまいました。

部屋が散らかってたので気合で片付けましたが、夕方からはずっと寝込んでしまいました。

奥さんに「やわよのう」とニヤニヤされつつ看病してもらいました。

どうもです!

ベルギー旅行から帰ってきました!

初海外旅行!

いやー、すっごくおもしろかったです!

詳しくは後日アップいたしますので、乞うご期待。


ところで、時差ぼけか何かわからないのですが、帰国した翌日から、もうれつな体調不良にみまわれてしまいました。

おなかが痛くて、熱も出ていました。

半日くらい寝込んでいたので、今日はなんとか仕事行けるくらいには回復しましたが、それでもまだ本調子じゃないです。

大丈夫そうだった奥さんも、一日遅れで体調不良になったぽいです。

海外旅行は帰国後数日はお休み期間を設けたほうがいいのかなーと思ってみたり。

どうもです!


実は数時間後に、人生初の海外旅行に出かけます!

もちろん奥さんと一緒です。

新婚旅行みたいなものですね。


初めての海外旅行なんでわからないことだらけで、準備はどうしたらいいのか、そもそも空港へはどうやっていけばいいのか、乗り継ぎはどうするのか、etc

しかも仕事が忙しくて、休みをとって準備するとかできなかったものですから、ぎりぎりまであれやこれやと準備に追われることになりました。

旅立ち前だというのに、寝不足でふらふらです。(いいのか)


行き先はベルギーです。

奥さんの友達が、期間限定で住んでいて、いるうちに遊びに行こうと決めていたのでした。


モスクワ経由でベルギーへ行きます。

フライト時間は17~18時間くらいみたいです。

準備でほとんど時間をとられてしまったので、飛行機の中で、観光のプランを立てたいと思います。


それにしても、初めての経験なので、かなり不安があります。

でもそれと同じくらい、わくわくしています。


いっぱい楽しんできたいと思います!

こんにちわ!

どうもごぶさたしております!

いやー、気づけばもう8月ですね。


いやー、毎月月頭には、「気づけばもう○○月ですね」という書き出しで記事を書いてしまいます。


さてさて、ネットを制限してた最近、いろんなことを考えていました。

考えて、考えて、考えすぎて、結局なんも動いてません。


相変わらずですね!


もうこうなっては、

 ・考えなければ動けない

 ・考えすぎても動けない

という仕様であることを認めるしかないわけで。


で、じゃあ何を考えていたのかというと、主に「自分」のことですね。

今ならきっと、「「自分」とはなにか」というテーマで論文を上梓できそうなくらい、思索は深まっております。


実は数日前に、まさにそんなような内容の記事を書こうとしていました。

だんだん果てしなくなってきて収拾つかなくなってきたので、とりあえず非公開保存しておきましたけど。


その果てしなき自己分析ですが、最強の一言で、一瞬にして無価値となってしまいました。


「で?」


そうです!

いくら自己分析を重ねたところで、だからどうした!って話なんです。

ていうか、自分が書きたいことをただ書いているだけで、それを読まされる側のことは一切考えていなかったのです。


いや、ちょっとは考えていました。

それを読んで、自分という人間はどう思われるか、と。

つまり、想定読者を通してさらに自分を見ていたわけですな!


どんだけ自分好きなんだよ!


ああそうさ!わしは自分だいすきさ!わるいか!



と、開き直りつつ、どうしてこんなにも「自分」にこだわるのか。



結論としては、「自分」がないんです。

欠落しているんです。

だから、「自分」がほしいんです。

つくりたいんです。

こだわるんです。

考えちゃうんです。




物語の主人公は、自分の欠落したナニカを求めて、敵と戦います。


それに当てはめて考えると、

  私むうむうは、「自分」が欠落している。

  だから、「自分」を取り戻すため、行動する。


ここで問題が生まれます。

目的のものが「自分」だと、対立する敵(障害)が存在しえないのです。


つまり、

「自分」という内的なものを求めている限り、
対立する敵が現れないので、
(人生が)おもしろくならない!




中心は「無」であり、そのまわりをぐるぐる回っている、まさにスパイラル!


気づけば上京してからの半生をつづってきたこのブログ、「スパイラルなブログ」というタイトルは、我が人生がスパイラルであることを、図らずも物語っていたのです!


なんてこった。



私はもう、30年と4ヶ月近くも生きました。

そしてもうじき、入籍して1年が経とうとしています。



どうなの、自分?

どげんかせんといかんですよ。


安易な結論を出すつもりはないですが、とりあえずは、

「できることにフォーカスする」ことにします。

こんにちわ。

最近、ネットにかける時間を制限しています。

制限する前までは、時間さえあればネットを見ていて、何かやろうと思ってても、とりあえずネット~となって、気づけばネット見て一日が終わってしまいました、という日々をくり返していました。

まあ10年近くそんな感じですけどね!

このままじゃいかーん、と、もう何度目になるかわからない一念発起をし、ネットを制限するに至ったわけです。


人の持てる時間は限られています。

何をして、何をしなくて、何がしたくて、何をしたくないのか、それらはすべて、その人の選択にかかっています。

選択がその人の人生を形づくっていくのです。


したいことがあれば、すればいいのです。

したくないことは、しなくていいのです。

でもやらなきゃいけないことは、ちゃっちゃとやればいいのです。

なんかこれやってたらだめだなーと思うことは、やめたらいいのです。


ネットは情報の宝庫で、非常に有用なものだと思います。

ですが、受け入れる体制がないことには、ただ情報の波にもてあそばれてしまうだけではないでしょうか。


というわけで、当分はオフラインでの活動に専念したいと思います。

ブログについては、できるときに更新はしていきます。


藤川さくらHP
まずはこちらから




04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
twitter
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
バーコード

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]