忍者ブログ
制作日記的な挑戦の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

21番太龍寺~22番平等寺


この日はずっと雨でした。

21番行きはびしょ濡れでぬかるみの最悪のコンディションで、さらにテンションはのっけから↓だったから、ある意味かなりきつい山登りだった。

絵も、雨をしのいで描ける場所がなかったので、傘をさして、ペン入れ無しの色鉛筆仕上げで、40分くらいでさっさと仕上げました。

(ちなみに今までの絵は、鉛筆で下絵→ミリペンでペン入れで、着色は無し)

次のお寺へも、山道越えて行って、同じかんじで絵を描いていきました。

それから雨の中を約12kmかけて歩き、予約してた宿へ行きました。

2日野宿したあとの宿なので、すごくうれしかったです。


なんか台風が近づいているらしい。
実際、夕方から風が出始めてた。
明日は大丈夫なんだろうか。

PR
20番鶴林寺


20番と21番はそれぞれ山の上にあって、それぞれが第2、第3の難所と言われています。

しかも、その間に宿はないので、一般的には1日で2つの山を越えて行かなければなりません。

難所とはいえ、時間的に可能な範囲だし、21番からの下りはロープウェイもあります。(値段は高いけど)

自分の場合、その日は朝の4時半に出発しました。

これなら絵を3時間くらいで仕上げればいける予定です。

出発早々、道違うよと地元の人に教えられ、車で戻してもらうというアクシデントがありつつも、なんとか予定より早目に20番到着。

難所も確かにきつかったけど、遍路ころがし程ではありませんでした。

さあ描くぞっと絵に取り組み始めたのが9時ごろ。

そしてとりあえず仕上がったのが、なんと17時過ぎ。

え、8時間!?


まさしくどんだけって感じですよ。

もう次の山越えるのは無料だし、宿だってないわけですよ。

お寺の人に聞いたら、山のふもとに小学校跡があるそうで、そこで雨とかしのげるとのことでした。

途中雨に降られつつ、なんとかその小学校に到着しました。

なんか学校の入口みたいなところで休めるみたいでした。

さすがに中には入れなかったけど、入口の電気はついたし、トイレも水呑場もあって、なかなかいいかんじでした。

夜の学校が不気味だということを除けばですけど。

これもまたいい経験ができたということで。

18番恩山寺~19番立江寺


朝、前日お世話になったうちの方から、18番の約2km手前のとこまで送ってもらいました。

ちなみに、17番~約18kmは車に乗ってしまったことになるけど、お接待ということでよしとしてください。

この日は19番近くの無人駅で野宿しました。

その夜、翌日の予定を考え、宿の予約をしようとしました。

1軒目は、大浴場しかないところなので、1人だとできないんですと断られてしまいました。

まあしょうがないなと思い、2軒目に電話しました。

途中まではすんなり話が進んみ、到着時刻を聞かれたので、

「19時くらいです」

「は?」

「あ、私絵を描いてまして、ちょっと時間が…」

「他あたってくれんか」

なんか飯は18時ぐらいまでじゃないとだめらしいことを言って、無下に断られてしまいました。

そりゃそっちもボランティアじゃないのはわかるけどさ、もっと言い方ってもんがあるんじゃないの?などとぷんすか怒っていたものの、これも修行だと自分に言い聞かせました。

聞くところによると、そこに泊まった人は、シーズンオフだからということでお風呂にお湯をはってもらえず、シャワーのみだったそうです。

たまにそういう、こっちは宿をやってあげてんだ的なところがあるみたいですけど、それって客商売としてどうかと思うんですけどね。

他のお遍路さんもそんなこと言ってました。
16番観音寺~17井戸寺


この日は、お遍路してて知り合った地元の人のお家に泊めてもらいました!

前に知り合った尼さんと偶然再会したとき一緒にいた方で、そのとき紹介してもらいました。

お宅が19番の近くと聞いていたので、明日お世話になろうかなと思ってこの日連絡してみたら、実は18番の手前だったようで、しかも仕事の都合で今日のほうがいいみたいだったので、それじゃあ今日お願いしますということになったのでした。

まず、そこはお世辞抜きにいいお宅で、びっくりしました。

家族の方も皆いい人たちで、話も弾んで、ごはんもおいしくて、とても嬉しい気持ちでいっぱいでした。


と、そこへ、自分の携帯を拾ったという人からの電話が入りました。


え?

あれっ!?

なんといつの間にか携帯無くしてしまっていました。

正確には、車に乗せてもらったときに落としたようでした。

一気にテンション↓↓。

その後、車を出してもらい、なんとか携帯を受け取れたのですが、ものすごく申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。


その後は、秋田の人がいるという焼鳥屋さんへ寄って、お家へ戻りました。

その夜はぐっすり眠りました。

いろいろあったものの、本当にありがたかったです。

14番常楽寺~15番国分寺


この日は13番のお絵かきからスタート。

13~17番寺はそれぞれそんな距離あいてないから、たいていの人は1日でまわってしまう。

けれど、自分は絵を描いてるから、15番までが限界だった。

ちなみに同じ宿のお遍路さんたちは、みんな先に行ってしまったわけで。

初めは一人で始めたのに、段々と知り合いが増えていって、なんか皆仲間みたいな感じがしたのもつかの間、追い越され取り残されていく感じが、なんか淋しい。

台風は通り過ぎてて、朝から青空が広がっていました。

心配してくれてありがとう。

今日は約20kmだけののんびりペースなので、休憩しつつ過去日記更新していこうと思います~。

しかし10km20kmがそれほどの距離でもないと思えるようになってるのが、自分でも不思議。
(まあ調子良いときだけだけどね)

13番大日寺


朝6時くらいから絵の続きを描き始め、9時くらいに完成した。

計5時間…

初めは1時間くらいだったのが徐々にのびてきて、このあたりから平均4~5時間かかるようになってきた。

残りもこれでいくと、相当日数がかかってしまう。

(前に帰れるんだろうかと日記に書いたのはこのこと)


さて、この日の行程前半は、長い下り坂。

上りは心臓にくるが、下りは足腰にくる。

そして相変わらず肩が痛い…


途中で、何回かお遍路さんと出会った。

話したら、なんかみんな同じ宿に泊まる予定だった。

その夜は、知り合ったお遍路さんたちに頼まれて、自分の絵のプチ発表会みたいなことをやってしまった。

うーん、絵の道もまだまだ遠いなぁ。

明日~明後日あたりやばそうだな。

なんか波浪警報だか注意報だか出てるのに、明日からずっと海沿いの道なんだけど。

大丈夫かいな。

日記とレスは落ち着いたらまとめてやりますので。

あ、明日行く23番寺が、徳島の最後です。

阿波の国は発心の道場と言われ、次の土佐の国(高知県)は修行の道場と言われています。

たぶん明後日あたりから高知県入りますよー。

11番藤井寺~12番焼山寺


最初の難関、遍路ころがし。

まじできつかった!

たぶんこれまでの人生で一番肉体的にきつい思いをしたと思う。

標高700m以上までの道のりを、約12kmひたすら登るのさ。

そりゃきついさ!

ちなみに、途中で知り合った福岡の人(♂20)と一緒に、約5時間半かけて登った。

さて、山頂着が16時半頃。
自分はそこから絵を描かなきゃなんだけど、確実に夜になってしまうわけで。

1kmくらい下りると休憩所があったけど、翌日また登ってくるのは体力的にしんどい。

そこで、お寺の人に事情を説明して、通常は使用を断られてる通夜堂(無料宿)を貸してもらえることになった!

これで心置きなく絵が描ける。

とりあえず2時間くらい描いてから、例の通夜堂へ。

それは山の中にあって電気がないから、入るとそこは完全な暗闇…

おっかなかったけれど、がまんして朝を待ちましたとさ。

昨日は携帯バッテリーがないのと、圏外だったので更新できませんでした。

今日はもう眠いので、またあした。

とりあえず一言、

ちゃんと帰れるか心配になってきた。

9番法輪寺~10番切幡寺


今日は9番寺で絵を描いていたら、ラジオ番組の人に取材されてしまいました。
Σ( ̄□ ̄;
FMくらしきの「きくへんろ。」という番組らしくて、リポーターの人にマイクを向けられ、ドギマギしながら質問に答えました。
でも採用されるかどうかは未定なんだよねぇ。
てか、倉敷の放送だから番組自体聞けないですが。
一応、podcastもあるらしい…↓
http://www.kikuhenro.com

初日もそうなんだけど、雨だと絵が描きにくいです。
まず濡れずに描ける場所となると限られてしまい、そうすると構図も描きにくいものになってしまうわけですよ。
…言い訳だけどね。(-.-;)

今日のお宿は、鴨の湯という温泉の脇にある無料宿泊所です。
大ゴキブリとの格闘というオプション付きですが。
(ToT)

明日はついに、「遍路ころがし」と呼ばれる、お遍路最初の難関にアタックします!

5番地蔵寺~8番熊谷寺


今日もいろいろとお接待を受けて、とてもありがたかったです。

いろいろな人とも知り合うことができました。

鹿児島の大国寺というところの尼さんとは途中で一緒になって、いろいろと教えてもらったりしました。

あと、8番寺で絵を描いてたら、7番寺でいろいろお話したおじいさんが、わざわざ無料宿リストを持ってきてくれました。

ほんとありがたいことです。

さて、今日は8番寺にある3畳程のプレハブ小屋に泊まります。

もちろん無料で、ついでに電気はありません…

とりあえずさっさと寝ることにします。

1番霊山寺~4番大日寺


ついにお遍路デビューです。

とりあえず明日早いので感想だけ。

人の優しさに感謝!

あと、歩くのより絵を描く方がしんどい。

詳しくはまた今度。

おやすみなさい~。

お遍路用品が届きました!(写真参照)

ちょっとテンション上がってきましたよ!

お遍路に行くことを教えると、みんな応援してくれたり心配してくれたりで、本当に嬉しいです。

お遍路さんは、お遍路に行けない人の分も一緒に巡るといわれています。

なので、応援してくれたみんなの分も一緒に巡ってくるつもりです。

気付かぬうちに御利益がついていることを期待しててください。(^-^)


※写真説明(左側から)

・金剛杖とカバー

・白衣と輪袈裟

(上から)
・さんや袋
(下記の物を入れる。防水仕様)

・教本と納札

・線香とローソク




6月も残り10日ですか。

……やばい。

お遍路準備まだできてねぇ!Σ( ̄□ ̄;

一応、7月3日~8日の間に旅立とうと思ってるんだけど、大丈夫なんだろうか……

それじゃ今まで何をやっていたのかというと、絵の勉強というか練習してました。

実はひそかに、各お寺のスケッチしながらお遍路しようかと思ってるんですよ。
(言っちゃった!)

そのための練習なんですけどね、多分挫折する可能性が高いので、今のは聞かなかったことにしてください。

先週の金曜には会社の人達から、翌土曜には友達から送る会を開いてもらったので、お遍路自体は全部歩き通すつもりですよ!

ちなみに、お遍路中はなるべく毎日、日々の記録をアップするつもりなのでよろしくっ(^-^)/

とりあえず早いとこ宣言しておきます。

ちょっくら四国にお遍路行ってきます。

歩きで通し打ちです。

会社辞めた後、行ってきます。

夏頃には旅立つ予定です。

もう気持ちの3分の1は四国に行っちゃってますよ。
[2011.03.22]

 いまさらですが、お遍路の記録をまとめてみました。

タイトルをクリックすると、その記事が読めます。

ちなみに、日付入りの日記は、お遍路しながら更新したもので、お寺の絵の記事は、1年後にアップしたものです。
内容がかぶってるのはご愛嬌ということで。

とりあえず絵だけ見たいという場合は、pixivのほうへ。

[2011.04.01]
“お絵描きお遍路体験記”と題して、エッセイ漫画描き始めました。
漫画を読む
藤川さくらHP
まずはこちらから




04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
twitter
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
バーコード

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]