忍者ブログ
制作日記的な挑戦の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


▲原稿の1コマ。テーマ幕末でなぜか外人。

●楽しかったことについて

今回、コミティアが楽しかった、という感想もすごく大事なポイントです。

そのことについて分析してみましたので、どうぞ。



――お客さんとして

ものを作っていると、同じように作っている人に対して、勝手に対抗意識を燃やしてしまうことがよくある。

勝ち負けをつけてしまったり、偉そうに人の作品の批評とかしちゃうわけで。

無意識で相手より劣っていると認識している弱い自分を必死に守っていて、楽しむどころではなかったのだ。

今までずっとそうだったが、最近はそういう自分がだんだんと壊れてきているので、素直にいろんな人の作品がうわーすげー、おもしれー、なにこれーwと感じられるようになってきた。

うむ、すごくいいことだ。


でも、まだスペースに寄って作品を見せてもらったり買ったりすることに、ちょっと抵抗感が残っている。

どちらかといえば、対抗意識よりも、羞恥心の問題だと思う。

だから、積極的に触れるようにしていけば、もっと楽しめるだろうと思った。

それでも、今回の戦利品はこれまでで一番多かった。

――作り手として

製作する側としても、楽しかったと思えた。


要因は2つある。

「労力に対する見返りを求めていなかったこと」と、「達成感」だ。



漫画一本描くのに、どんなに短くても、ものすごくエネルギーを消費してしまう。

今回も相当追い込みをかけて描き上げた。


締め切り前、描きながらふと思った。

この膨大な労力って何なんだろう。



かつてバイトしながら漫画家を目指していたころ、漫画を描くのは「何かの為」であった。

漫画を描いて、担当に見せる、賞に応募する、など、人から評価される為に、描かなきゃいけなくて、描いていた、ように思える。

その先にあるのは、「生活の為」だった。


労力かけて描いたのだから、見返りがほしいと思っていたのだ。

つまり、労働だったのだ。仕事だったのだ。


しかし、漫画家志望者がへたくそな漫画をちょろちょろ描いたところで、一銭も入ってくるはずもなく、端から見返りが期待できないと感じていた僕は、どんどん漫画を描くモチベーションが落ちていった。

そうして、きちんとお給料がもらえるアルバイトが、どんどん楽しくなっていって、ついでにそっちのスキルもどんどん上がっていったわけで。

これは至極当然な流れであった。




今回、コミティアに出るために描いてはいたけれど、売れたらいいなと思ってはいたけれど、それよりも作品を作って参加する、ということがしたかったのだ。

そして現在、仕事して生活も安定しているので、別にそれで稼がなきゃとも思っていない。

そう、僕は自分の意思で、描きたいから描いていたのだ!

これはとても楽しいことなのだ!

そしてとても楽なのだ!


以前、「起業はしません!」とブログに書いたけれど(※参照)、そこの本質はここにつながってくる。


サラリーマンをしながらやりたいことをやるほうが、
めっちゃ楽しめるじゃん!






あと、自分の実力というものがわかってきたことも大きい。


今までは、もっとこうしなきゃと理想ばかり見て、本気出せばもっと描けるはずと思いこんで、描けない今の実力から目をそらしてきた。


今回、時間がない中描いていて、あーもーおれ今この程度の線しか引けないんだー、ということを思い知らされた。


そのおかげで、じゃあもうこれでやるしかないじゃん、と思えるようになった。


現状がわかったことで、ようやく積み上げていくことができるようになったのだ。


積み上げて完成させる、達成感という喜びを得ることができたのだ。




今この程度、だけど、やればもっとうまくなるのだということは、知っているし、きっとできるだろうと思っている。

ていうかやるし、やりたいし、それが僕のやることだ、とはっきり言い切れる。



ようやくスタート地点に立てた。


そういう喜びが、今回得られたのだ。




だから、売れなくても、楽しかったんだ。




売上0冊でも、全然絶望してないし、むしろ希望しか見いだせない。


スタートは悪いほうが、振り幅あって面白いじゃん。


あとはやるだけだ!





(次回予告)

そのような気持ちを抱きつつ、イベント後に、お話作りの師匠とゆかいな仲間達との飲み会に行きました。

そこで、僕の感情は一変するのでありました。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
藤川さん、どうもです。
オフ会ではこちらの本をお買い上げいただきありがとうございました。こっちも、サークル「ふじとこ」の二冊の本の感想をお伝えしたく思います。
この記事の上部に貼られた画像にもありますが、藤川さん描いた外国人バックパッカーが可愛く描けててよかったです。藤川さんの絵柄は線が柔らかく繊細なので、和物向けかと思ってましたが、外国人を描いても独特の色気があっていいですね。
コミティアでの体験記にもありましたが、あとは作風やテーマを方向性をはっきりとさせ、読む側が一目見て藤川さんの作品と言えばこうという印象を持っていただくようにやっていくと良いかもしれません。
紫仙のサークルの話で恐縮ですが、「童話」×「短編ファンタジー」を再構築みたいな、一定の縛りでどこまで自由に発想を広げていけるか?などの型を確立してその方向性でやってみるのもいいかと思います。こちらは文章畑のイベントですから特定の「キーワード」に反応してくれた人も多かったのではないかと愚考します。
Posted by 紫仙 URL 2014.05.09 Fri 22:46 編集
無題
紫仙さん>
先日はどうもでした。こちらこそお買い上げありがとうございます。

おほめ頂きありがとうございます。
実は以前紫仙さんに和物いいかもと言われたことが、今回のテーマ設定のきっかけのひとつだったりします。
なのでほんとは着物娘を描きたかった!

方向性をはっきり、というのはごもっともだと思います。
なんでもあり、は全然ひっかからないですからね。
逆に紫仙さんはキャラが立ってて良いと思っておりますよ。

後で本の感想お伝えしますね~。
Posted by むうむう 2014.05.10 Sat 22:33 編集
藤川さくらHP
まずはこちらから




03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
twitter
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
バーコード

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]