制作日記的な挑戦の記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自民党圧勝という結果になった参議院選挙でしたね。
自民・公明の与党で議席過半数を超えたことで、衆議院と参議院で与野党の勢力が逆転していた「ねじれ国会」は、解消されました。
自民・公明の与党で議席過半数を超えたことで、衆議院と参議院で与野党の勢力が逆転していた「ねじれ国会」は、解消されました。
PR
7月21日は参議院選挙の日ですね。
みなさん、明日はぜひ投票に行きましょう!
自分は先日、期日前投票してきました。
えらそうに投票を呼びかけている自分ですが、別に政治に詳しいわけでも、普段から関心が強いわけでもありません。
今回の選挙では、このサイト(http://ikinasaiyo-senkyo.com/)を見たことがきっかけで、関心が強まりました。
SAYONARA ATOMという脱原発を伝えるグループによるものなのですが、各政党の争点を4つに絞って、とてもわかりやすくまとめられています。
特に、「もしも96条を改憲したら」のマンガが、とてもおもしろく、かつわかりやすく描かれています。
自分はこのサイトを見て、無関心でいること、何も知らないままでいることの恐さを感じました。
そしてもっと関心を持って行動しなきゃ!と思うようになりました。
関心があるといえば、表現規制の問題です。
ツイッターやフェイスブックを見ているといろんなサイトがリツイート、シェアされていて、自分が特に参考にしたのがこちらのサイトです。
表現規制反対のための参院選ガイド(http://lucifer.pussycat.jp/Liberty/senkyo.html)
各政党の表現規制に対するスタンスが解説されています。
また、反対派の候補者もについても書かれています。
さてさて、他にいろいろ調べ出したものの、正直よくわからなかったです。。。
ニュースサイトでは難しいこと書いてるし、各政党や候補者のHP見ても、いいこと書いてるようにしか見えないし、なかなか客観的、冷静に調べるのは難しいものです。
なので、わかりやすくまとめてくれているページを参考にすることにしました。
Business Media 誠:参議院選挙で困っている人向け、お役立ちWebサイトまとめ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1307/19/news068.html
(おお、なんておあつらえ向きのサイトなのだ)
おもしろいのは、「若者の投票率が1%下がるごとに年間13万5000円若者自身が損をする」という話や、支持政党がない人向けの、「ボートマッチ」というサイトがあることです。
ボートマッチサイトは、質問に答えるだけで、自分の考えに近い政党や候補者を教えてくれるというものです。
おすすめされていたサイトは、
→政党・候補者との相性診断(Yahoo!)
→えらぼーと(毎日新聞)
とりあえずここを試しておくといいかと思います。
以前から、「若者世代の投票率が低い」というニュースを耳にするたびに、もったいない!と思っていました。
だって、自分たちがこの国をもっとよくしたいって思って行動すれば、けっこう本気で変わるかもしれないってことですよ。
でもその可能性は、毎回無関心という名の下にむざむざと捨てられていくわけです。
よくならないということは、どんどん望まない環境になっていくということです。
7月21日は投票日です。
ぜひ投票に行きましょう!
みなさん、明日はぜひ投票に行きましょう!
自分は先日、期日前投票してきました。
えらそうに投票を呼びかけている自分ですが、別に政治に詳しいわけでも、普段から関心が強いわけでもありません。
今回の選挙では、このサイト(http://ikinasaiyo-senkyo.com/)を見たことがきっかけで、関心が強まりました。
SAYONARA ATOMという脱原発を伝えるグループによるものなのですが、各政党の争点を4つに絞って、とてもわかりやすくまとめられています。
特に、「もしも96条を改憲したら」のマンガが、とてもおもしろく、かつわかりやすく描かれています。
自分はこのサイトを見て、無関心でいること、何も知らないままでいることの恐さを感じました。
そしてもっと関心を持って行動しなきゃ!と思うようになりました。
関心があるといえば、表現規制の問題です。
ツイッターやフェイスブックを見ているといろんなサイトがリツイート、シェアされていて、自分が特に参考にしたのがこちらのサイトです。
表現規制反対のための参院選ガイド(http://lucifer.pussycat.jp/Liberty/senkyo.html)
各政党の表現規制に対するスタンスが解説されています。
また、反対派の候補者もについても書かれています。
さてさて、他にいろいろ調べ出したものの、正直よくわからなかったです。。。
ニュースサイトでは難しいこと書いてるし、各政党や候補者のHP見ても、いいこと書いてるようにしか見えないし、なかなか客観的、冷静に調べるのは難しいものです。
なので、わかりやすくまとめてくれているページを参考にすることにしました。
Business Media 誠:参議院選挙で困っている人向け、お役立ちWebサイトまとめ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1307/19/news068.html
(おお、なんておあつらえ向きのサイトなのだ)
おもしろいのは、「若者の投票率が1%下がるごとに年間13万5000円若者自身が損をする」という話や、支持政党がない人向けの、「ボートマッチ」というサイトがあることです。
ボートマッチサイトは、質問に答えるだけで、自分の考えに近い政党や候補者を教えてくれるというものです。
おすすめされていたサイトは、
→政党・候補者との相性診断(Yahoo!)
→えらぼーと(毎日新聞)
とりあえずここを試しておくといいかと思います。
以前から、「若者世代の投票率が低い」というニュースを耳にするたびに、もったいない!と思っていました。
だって、自分たちがこの国をもっとよくしたいって思って行動すれば、けっこう本気で変わるかもしれないってことですよ。
でもその可能性は、毎回無関心という名の下にむざむざと捨てられていくわけです。
よくならないということは、どんどん望まない環境になっていくということです。
7月21日は投票日です。
ぜひ投票に行きましょう!
○撮影~移動
そうこうしているうちに、白無垢に角隠し姿の奥さんが出てきました!
おお。
なんていうか、時代劇の人って感じ。
まずは写真室へ行って、二人の写真を撮りました。
そうこうしているうちに、白無垢に角隠し姿の奥さんが出てきました!
おお。
なんていうか、時代劇の人って感じ。
まずは写真室へ行って、二人の写真を撮りました。
○お着替え
皆を更衣室のある階へ案内しました。
男子更衣室は3畳ほどのスペースで、はいどうぞめいめい着替えちゃってねって感じでした。
妹は振袖着付けとヘアメイクをする予定で、先に髪からということで美容室へ入りました。
けっこう混んでそうでした。
自分は新郎着替室へ。
でもそのときはまだ使用中で、外の廊下で待機してました。
その間、担当のOさんとちょいちょいお話しました。
なんか親族控え室がもう使えるようになったとのことだったので、とりあえず着替え終わった男性陣を、その控え室に案内したりしました。
そうこうしているうちに新郎着替え室が空いたので、着替えに入りました。
皆を更衣室のある階へ案内しました。
男子更衣室は3畳ほどのスペースで、はいどうぞめいめい着替えちゃってねって感じでした。
妹は振袖着付けとヘアメイクをする予定で、先に髪からということで美容室へ入りました。
けっこう混んでそうでした。
自分は新郎着替室へ。
でもそのときはまだ使用中で、外の廊下で待機してました。
その間、担当のOさんとちょいちょいお話しました。
なんか親族控え室がもう使えるようになったとのことだったので、とりあえず着替え終わった男性陣を、その控え室に案内したりしました。
そうこうしているうちに新郎着替え室が空いたので、着替えに入りました。
だらだら結婚式ネタを書いているうちに梅雨も明けてさっそく猛暑に耐える日々を過ごしていたら気づけば7月も後半に入りましたねこんばんは。
7月前半のハイライト
・掃除機を買い換えた!
・冷蔵庫を買い換えた!
・新しくテレビとブルーレイレコーダーを買った!(7/23納品予定)
・お話作り講座の、公開講座に行ってきた!
・結婚式の写真屋さんが撮った写真が届いた!
・(もう何度目かわからないけれど)日々のタスクを設定した!
詳しくはおいおい。
(おいおい、結局書いてねーじゃん、のおいおいではありませんよ!)
7月前半のハイライト
・掃除機を買い換えた!
・冷蔵庫を買い換えた!
・新しくテレビとブルーレイレコーダーを買った!(7/23納品予定)
・お話作り講座の、公開講座に行ってきた!
・結婚式の写真屋さんが撮った写真が届いた!
・(もう何度目かわからないけれど)日々のタスクを設定した!
詳しくはおいおい。
(おいおい、結局書いてねーじゃん、のおいおいではありませんよ!)
11:30 第一ホテル両国着
着いたらまず、ブライダルサロンへ向かいました。
結婚指輪と、なれそめ漫画と、席札(ジャンケンカード)を持ってきていました。
係の人にモノを確認してもらい、預けました。
なれそめ漫画を見て、「えっ、これ描いたんですか!?」と、とてもステキなリアクションをしてくださいました。
ちなみに、この日は自分たち含めて3組の結婚式が重なっていて、あわただしい雰囲気がしていました。
着いたらまず、ブライダルサロンへ向かいました。
結婚指輪と、なれそめ漫画と、席札(ジャンケンカード)を持ってきていました。
係の人にモノを確認してもらい、預けました。
なれそめ漫画を見て、「えっ、これ描いたんですか!?」と、とてもステキなリアクションをしてくださいました。
ちなみに、この日は自分たち含めて3組の結婚式が重なっていて、あわただしい雰囲気がしていました。
指輪は、「結婚指輪」とか「ブライダル用」とかではなく、普通の「ペアリング」で探していました。
なぜなら、「ブライダル用」になった途端、桁が一つあがってしまうからです。
目標を「シルバーのペアリング」に決めたところで、3軒目のお店に入りました。
なぜなら、「ブライダル用」になった途端、桁が一つあがってしまうからです。
目標を「シルバーのペアリング」に決めたところで、3軒目のお店に入りました。
6月5日、最終打合せが終わったあと、結婚指輪を探しにいきました。
正確には、結婚指輪として使えるペアリングですけど。
てか、式は10日後だというのに、まだ結婚指輪を買ってなかったのです!
(ちなみに婚約指輪も買ってないんだけど、それはまぁその、ごにょごにょ)
実は前に何度か指輪を探したことはあったのです。
けれど、これっていうのが見つからなく、徒労に終わっていました。
この日はもう買う!っていう気で探しにいきました。
正確には、結婚指輪として使えるペアリングですけど。
てか、式は10日後だというのに、まだ結婚指輪を買ってなかったのです!
(ちなみに婚約指輪も買ってないんだけど、それはまぁその、ごにょごにょ)
実は前に何度か指輪を探したことはあったのです。
けれど、これっていうのが見つからなく、徒労に終わっていました。
この日はもう買う!っていう気で探しにいきました。
席札はプランに入っているので、ホテルで用意してもらえました。
いろんなタイプの中からいいなと思って選んだやつは、開くと内側にメッセージが書き加えられるタイプでした。
招待した人、一人一人に、新郎新婦からメッセージを。
一見、ステキですけど、実際に準備するとなると、結構大変です。
席次表ができて、次は席札も書かなきゃなとなってて、うーむこれは結構な手間だぞと、思案しました。
いろんなタイプの中からいいなと思って選んだやつは、開くと内側にメッセージが書き加えられるタイプでした。
招待した人、一人一人に、新郎新婦からメッセージを。
一見、ステキですけど、実際に準備するとなると、結構大変です。
席次表ができて、次は席札も書かなきゃなとなってて、うーむこれは結構な手間だぞと、思案しました。
席順を決めて、席次表をエクセルで作って、席次表の紙も届いたので、あとは印刷するだけ、という状態で、なんとなく一時保留にしていました。
式について母親と電話で話したとき、ふと席順のことも言ってみました。
自分「これこれこんなかんじにしたから。問題ないよね?」
母「問題大ありだ」
自分「(´д`)エー」
式について母親と電話で話したとき、ふと席順のことも言ってみました。
自分「これこれこんなかんじにしたから。問題ないよね?」
母「問題大ありだ」
自分「(´д`)エー」
なれそめ漫画。
これができるかどうかが、結婚式の成否を決めているといっても過言ではない。
ていうか、引き出物のメインはその本って決めた時点で、できなきゃダメなんだけど。
6月に入ったあたりで、印刷所に出すのは諦めて、うちで製本することに切り換えた。
個人製本の強い味方、「とじ太くん3000」!
http://www.jicworld.co.jp/tojita/
印刷物を専用のファイルにはさんで、とじ太くんにセットすると、本になっているというスグレモノ。
専用ファイルは、本の背になる部分に糊がついていて、とじ太くんにセットすると熱せられて、糊がとけて印刷物が接着されるという仕組み。
とじ太くんもファイルも用意していた。
さすがに前日に製本作業はやりたくないな~と思っていた。
実際は、思いっきり前日に製本作業していたけれど。
これができるかどうかが、結婚式の成否を決めているといっても過言ではない。
ていうか、引き出物のメインはその本って決めた時点で、できなきゃダメなんだけど。
6月に入ったあたりで、印刷所に出すのは諦めて、うちで製本することに切り換えた。
個人製本の強い味方、「とじ太くん3000」!
http://www.jicworld.co.jp/tojita/
印刷物を専用のファイルにはさんで、とじ太くんにセットすると、本になっているというスグレモノ。
専用ファイルは、本の背になる部分に糊がついていて、とじ太くんにセットすると熱せられて、糊がとけて印刷物が接着されるという仕組み。
とじ太くんもファイルも用意していた。
さすがに前日に製本作業はやりたくないな~と思っていた。
実際は、思いっきり前日に製本作業していたけれど。
はっ、気づいたら結婚式を挙げてから1週間たっているじゃないですか!
遅々として進まぬ結婚式レポ。
内容はまだ着替えてもないじゃないか。
実は式前で書いておきたいネタがあるので、このあとそっち先に書こうと思っていたり。
結婚式はすっごくおもしろくて、正直もういっかいやりたいと思ってるくらいで、だからちゃんと記録は残しておきたいという思いはあります。
だけど、いつまでもそれにひっぱられていると、次の目標に向かって進めなくなるような気もしてます。
目下、来月とある研究会が開催される予定なので、それに向けての勉強とか準備がしたいっす。
それに、そろそろ秋のコミティア原稿の準備に入らないと、また大変なことになりそう。
あと、原稿描き終わったあとに思う、もっと絵の練習しなきゃ!っていう気持ち、これがあるうちに描いておかないと、また絵が描けねーといって悩むことになりそう。
今のところの状況整理でした。
遅々として進まぬ結婚式レポ。
内容はまだ着替えてもないじゃないか。
実は式前で書いておきたいネタがあるので、このあとそっち先に書こうと思っていたり。
結婚式はすっごくおもしろくて、正直もういっかいやりたいと思ってるくらいで、だからちゃんと記録は残しておきたいという思いはあります。
だけど、いつまでもそれにひっぱられていると、次の目標に向かって進めなくなるような気もしてます。
目下、来月とある研究会が開催される予定なので、それに向けての勉強とか準備がしたいっす。
それに、そろそろ秋のコミティア原稿の準備に入らないと、また大変なことになりそう。
あと、原稿描き終わったあとに思う、もっと絵の練習しなきゃ!っていう気持ち、これがあるうちに描いておかないと、また絵が描けねーといって悩むことになりそう。
今のところの状況整理でした。
○あいさつ
いろいろと会食会の内容でもめて、最終的に、自分が「乾杯のあいさつ」と「締めのあいさつ」をやることになりました。
なんやかんやで話す内容を考え出したのは前日夜でした。
(なんやかんやの内容については別記事で)
あいさつの例文などをネットでいろいろ調べつつ、素直な気持ちを乗せて、内容を考えました。
カンペを書こうかとも思ったのですが、なんか覚えられそうだったのと、それを見ながらしゃべるのはやりたくなかったので、あえてカンペは作りませんでした。
ただ、最終的な構成は決めかねてたので、ざっと内容をノートにまとめてみて、その夜は寝ました。
当日は朝起きてから、ずっと頭の中で、あいさつのイメトレをしてました。
移動中、そして着替え中も、時間があれば何度もイメトレをしました。
途中で、ちょっと追加であのこともしゃべろう、と変更もしてみました。
それでも、まぁなんとかなりそうだ、というくらいの自信は持つことができました。
○ホテルへ
奥さんといつもの電車に乗って、両国へ向かいました。
いつも約束の時間ぎりぎりでホテルについていたのですが、この日は40分ぐらい余裕を持って着くことができました。
ホテルの近くに、いつもなんとなくのぞいていたパン屋さんがあります。
よし、最後だしここでお昼食べよう、と言って、店内でパンとコーヒーのランチセットをいただきました。
(つづく)
いろいろと会食会の内容でもめて、最終的に、自分が「乾杯のあいさつ」と「締めのあいさつ」をやることになりました。
なんやかんやで話す内容を考え出したのは前日夜でした。
(なんやかんやの内容については別記事で)
あいさつの例文などをネットでいろいろ調べつつ、素直な気持ちを乗せて、内容を考えました。
カンペを書こうかとも思ったのですが、なんか覚えられそうだったのと、それを見ながらしゃべるのはやりたくなかったので、あえてカンペは作りませんでした。
ただ、最終的な構成は決めかねてたので、ざっと内容をノートにまとめてみて、その夜は寝ました。
当日は朝起きてから、ずっと頭の中で、あいさつのイメトレをしてました。
移動中、そして着替え中も、時間があれば何度もイメトレをしました。
途中で、ちょっと追加であのこともしゃべろう、と変更もしてみました。
それでも、まぁなんとかなりそうだ、というくらいの自信は持つことができました。
○ホテルへ
奥さんといつもの電車に乗って、両国へ向かいました。
いつも約束の時間ぎりぎりでホテルについていたのですが、この日は40分ぐらい余裕を持って着くことができました。
ホテルの近くに、いつもなんとなくのぞいていたパン屋さんがあります。
よし、最後だしここでお昼食べよう、と言って、店内でパンとコーヒーのランチセットをいただきました。
(つづく)
6月15日土曜日、大安。
無事結婚式を挙げることができました!
式は両国にある牛嶋神社で、披露宴は第一ホテル両国にて行いました。
親族だけの内輪の席でしたが、みんな喜んでくれました。
自分でいうのもなんですが、結構いい式だったなぁとしみじみ思います(^-^)
書きたいことがいっぱいあるので、分割でお送りします。
あと、結婚式準備のネタも書ききれてないので、そちらもこのあとアップしていきます。
無事結婚式を挙げることができました!
式は両国にある牛嶋神社で、披露宴は第一ホテル両国にて行いました。
親族だけの内輪の席でしたが、みんな喜んでくれました。
自分でいうのもなんですが、結構いい式だったなぁとしみじみ思います(^-^)
書きたいことがいっぱいあるので、分割でお送りします。
あと、結婚式準備のネタも書ききれてないので、そちらもこのあとアップしていきます。
昨日、なれそめ漫画の本編の8Pがようやくできました。
トーン貼りまくりでいろいろごまかしてます。
残りはおまけ4コマが6Pです。
おまけと言っていいのかどうか。
印刷屋さんに頼むのはとっくにあきらめていて、自分たちで製本するつもりです。
そこで購入したのが、「卓上製本機とじ太くん」です!
http://www.jicworld.co.jp/tojita/
専用の背表紙に紙をはさんでとじ太くんにセットすると、ガシャン(音はまだわからないけど)と糊付けされて本になるというスグレモノです。
これはこれでけっこうよさ気なものができそうで、ちょっと期待です。
とりあえず式前日に製本作業をやるのだけは、避けようと思います。
トーン貼りまくりでいろいろごまかしてます。
残りはおまけ4コマが6Pです。
おまけと言っていいのかどうか。
印刷屋さんに頼むのはとっくにあきらめていて、自分たちで製本するつもりです。
そこで購入したのが、「卓上製本機とじ太くん」です!
http://www.jicworld.co.jp/tojita/
専用の背表紙に紙をはさんでとじ太くんにセットすると、ガシャン(音はまだわからないけど)と糊付けされて本になるというスグレモノです。
これはこれでけっこうよさ気なものができそうで、ちょっと期待です。
とりあえず式前日に製本作業をやるのだけは、避けようと思います。
6月5日、結婚式の打合せ、最終日を迎えました。
昨年の秋に式場を決めてから、とうとうここまできてしまいました。
担当のOさんとも長い付き合いだったなぁと、しみじみ思いました。
打合せは、これまで話してきた内容だったり、式当日の流れだったりを確認しました。
列席者の美容に関して、変更があったので、そちらも伝えました。
最後に、細かくいろいろ質問しました。
5月27日夜に、会食会で使う曲を選びました。
音楽ならすぐ決められるだろうと高を括っていたので、ずるずると選曲作業を先延ばしにしていました。
選曲リストの提出予定日は29日でした。
なんやかんやしてたら、27日になっていました。
そういえば、28日は別件で一日潰れることを思い出しました。
あれ?今日決めなきゃだめじゃん!
そんな流れで、27日の夜に、奥さんと選曲作業を行いました。
実は、自分にはどうしても使いたい曲が2曲ありました。
奥井亜紀 『勇気の鐘 ~晴れてハレルヤⅡ~』
篠原美也子 『Journey』
どちらも、初めて聴いたときからずっと、いつか結婚式で使いたいと、密かに願望を抱いていたのです。
亜紀さんの曲に至っては、初めて聴いたのが14、15歳くらいだったので、約15年越しの夢が叶うことになります。
他にもあの曲いいな、この曲いいなと、候補はいろいろ出てきます。
もうテンション上がってきますよー。
ホテルからはブライダルサウンドCD3枚組みを貸してもらっていました。
いろんなシーンでの定番の音楽が、イントロとサビのサンプルという形で、たくさん収録されていました。
悪くはないんだけど、いや、ここはあえてそれらは使わないぞと、決めました。
これまではどちらかというと奥さん主導で動いていたこの結婚式準備ですが、この選曲作業については、自分のほうがノリノリで動きました。
音楽フォルダを開いて、ずらりと並んだアーティスト名を見ていって、あっこの人いいかも、という曲を奥さんに聞かせて、いいねーとかちょっと違うかなーとか議論を重ねました。
でもそのやり方だとだんだん収拾がつかなくなってきたので、進行表と照らし合わせて、各パートの曲を選ぶやり方にシフトしました。
迎賓とか送賓とかは割とすんなり決まったのですが、ケーキカットとか余興とかの音楽は結構悩みました。
そのうちお互いに眠気が限界になってしまったので、結局一部未定のまま、その日は終わりました。
29日の朝になって、最後の曲が決まりました。
決まったら、先に印刷用のセットリストを作りました。
セットリストはwordでぺけぺけ打って、印刷して、見栄えの良さに、よしっと悦に入りました。
リストを元に、音楽CDを作りました。
全部のデータを1枚に入れようとしたら、容量オーバーでした。
なので2枚に分けることにしました。
通常の進行通りの曲順の1枚と、歓談用の1枚です。
で、前者のCDでは、びみょーに容量オーバーしてしまいました。
1曲だけ、歓談用CDに移動させれば、容量的には問題なかったのですが、しかし、それはしたくありませんでした。
中途半端に1曲だけこっち、ていうのは、美しくない!
そこで考えたのが、余興用の3曲を移動させるという案でした。
ですが、3曲だと今度は歓談用CDの容量が足りなくなってしまいました。
仕方なく、余興用は1曲削って2曲だけにしました。
実際、3曲目は予備としての選曲だったので、まあいいかなと。
CDの内容が変更になったので、セットリストも書き換えて再び印刷しました。
先にCD作っておけばよかったと後から思いました。
CDを作っているうちに家を出る時間が近づいてきてしまいました。
なんとか2枚焼きあがって、プレイヤーでちゃんと再生できるか確認しました。
2枚とも再生はちゃんとできました。
ところが問題がありました。
CDの表示されるタイトルがおかしくなっていました。
歓談用はタイトル全部英語で、CD作るときも設定を「英語」にしたので、問題ありませんでした。
通常用が、設定「日本語」としてしまってたので、全ての表示タイトルが、「title in Japanese only」となってしまいました。
ここまできてこのミス!
時間がおしてる中、今度は設定「英語」にして、もう一度焼くことにしました。
そして完成し、プレイヤーに入れて再生ボタンを押してみました。
するとどうでしょう。
今度はタイトルが思いっきり文字化けしてるじゃありませんか。
文字化けは日本語タイトル部分に対してで、英語タイトルは問題ありませんでした。
おぉう。なんということ。
そういえば、そもそもタイトルは日本語英語ごちゃまぜだったなと、セットリストみて思いました。
もうしょうがない、ってんで、そのCD持って、セットリスト持って、打合せに向かったのでした。
※当日のセットリストは、式後に発表します!
音楽ならすぐ決められるだろうと高を括っていたので、ずるずると選曲作業を先延ばしにしていました。
選曲リストの提出予定日は29日でした。
なんやかんやしてたら、27日になっていました。
そういえば、28日は別件で一日潰れることを思い出しました。
あれ?今日決めなきゃだめじゃん!
そんな流れで、27日の夜に、奥さんと選曲作業を行いました。
実は、自分にはどうしても使いたい曲が2曲ありました。
奥井亜紀 『勇気の鐘 ~晴れてハレルヤⅡ~』
篠原美也子 『Journey』
どちらも、初めて聴いたときからずっと、いつか結婚式で使いたいと、密かに願望を抱いていたのです。
亜紀さんの曲に至っては、初めて聴いたのが14、15歳くらいだったので、約15年越しの夢が叶うことになります。
他にもあの曲いいな、この曲いいなと、候補はいろいろ出てきます。
もうテンション上がってきますよー。
ホテルからはブライダルサウンドCD3枚組みを貸してもらっていました。
いろんなシーンでの定番の音楽が、イントロとサビのサンプルという形で、たくさん収録されていました。
悪くはないんだけど、いや、ここはあえてそれらは使わないぞと、決めました。
これまではどちらかというと奥さん主導で動いていたこの結婚式準備ですが、この選曲作業については、自分のほうがノリノリで動きました。
音楽フォルダを開いて、ずらりと並んだアーティスト名を見ていって、あっこの人いいかも、という曲を奥さんに聞かせて、いいねーとかちょっと違うかなーとか議論を重ねました。
でもそのやり方だとだんだん収拾がつかなくなってきたので、進行表と照らし合わせて、各パートの曲を選ぶやり方にシフトしました。
迎賓とか送賓とかは割とすんなり決まったのですが、ケーキカットとか余興とかの音楽は結構悩みました。
そのうちお互いに眠気が限界になってしまったので、結局一部未定のまま、その日は終わりました。
29日の朝になって、最後の曲が決まりました。
決まったら、先に印刷用のセットリストを作りました。
セットリストはwordでぺけぺけ打って、印刷して、見栄えの良さに、よしっと悦に入りました。
リストを元に、音楽CDを作りました。
全部のデータを1枚に入れようとしたら、容量オーバーでした。
なので2枚に分けることにしました。
通常の進行通りの曲順の1枚と、歓談用の1枚です。
で、前者のCDでは、びみょーに容量オーバーしてしまいました。
1曲だけ、歓談用CDに移動させれば、容量的には問題なかったのですが、しかし、それはしたくありませんでした。
中途半端に1曲だけこっち、ていうのは、美しくない!
そこで考えたのが、余興用の3曲を移動させるという案でした。
ですが、3曲だと今度は歓談用CDの容量が足りなくなってしまいました。
仕方なく、余興用は1曲削って2曲だけにしました。
実際、3曲目は予備としての選曲だったので、まあいいかなと。
CDの内容が変更になったので、セットリストも書き換えて再び印刷しました。
先にCD作っておけばよかったと後から思いました。
CDを作っているうちに家を出る時間が近づいてきてしまいました。
なんとか2枚焼きあがって、プレイヤーでちゃんと再生できるか確認しました。
2枚とも再生はちゃんとできました。
ところが問題がありました。
CDの表示されるタイトルがおかしくなっていました。
歓談用はタイトル全部英語で、CD作るときも設定を「英語」にしたので、問題ありませんでした。
通常用が、設定「日本語」としてしまってたので、全ての表示タイトルが、「title in Japanese only」となってしまいました。
ここまできてこのミス!
時間がおしてる中、今度は設定「英語」にして、もう一度焼くことにしました。
そして完成し、プレイヤーに入れて再生ボタンを押してみました。
するとどうでしょう。
今度はタイトルが思いっきり文字化けしてるじゃありませんか。
文字化けは日本語タイトル部分に対してで、英語タイトルは問題ありませんでした。
おぉう。なんということ。
そういえば、そもそもタイトルは日本語英語ごちゃまぜだったなと、セットリストみて思いました。
もうしょうがない、ってんで、そのCD持って、セットリスト持って、打合せに向かったのでした。
※当日のセットリストは、式後に発表します!
奥井亜紀/ヴォイス・オブ・ハレルヤ
posted with amazlet at 13.06.03
奥井亜紀
ダブリューイーエー・ジャパン (1995-10-25)
売り上げランキング: 39,706
ダブリューイーエー・ジャパン (1995-10-25)
売り上げランキング: 39,706
29日の結婚式打合せも無事に終えることができました。
決めなきゃいけないことは、大体決めたかんじ。
あとはこっちの作業系がメイン。
一番でかいのがなれそめ漫画の原稿で、それが一番やばい。
仕事から帰ってから描かなきゃいけないんだけど、ほんとしんどい。
何が辛いって、途中からおそろしく眠くなってしまうことだ。
気づいたら落ちてて、そのまま何もかもやる気は失せて、もう寝よう・・・ってなってしまう。
ぶっちゃけこの1週間、ほとんど進んでません。
ほんとどうしましょうかね。泣きたくなってきます。
泣いてもいいからとにかく描けってことですね。
あきらめないきもち!!
決めなきゃいけないことは、大体決めたかんじ。
あとはこっちの作業系がメイン。
一番でかいのがなれそめ漫画の原稿で、それが一番やばい。
仕事から帰ってから描かなきゃいけないんだけど、ほんとしんどい。
何が辛いって、途中からおそろしく眠くなってしまうことだ。
気づいたら落ちてて、そのまま何もかもやる気は失せて、もう寝よう・・・ってなってしまう。
ぶっちゃけこの1週間、ほとんど進んでません。
ほんとどうしましょうかね。泣きたくなってきます。
泣いてもいいからとにかく描けってことですね。
あきらめないきもち!!
29日は、結婚式打合せを予定していました。
最終の前の打合せになるので、その日でほとんど決めることは決めてしまわなければいけませんでした。
大きなものは、会食会で使う曲選びでした。
サンプル音源CD3枚組みをホテルから貸してもらってて、それから選ぶことも可能でした。
ただ、そのCDは29日の打合せには返却しなければいけませんでした。
その際に、選曲リストも提出することになってました。
さて、27日の時点で、曲はほとんど決まっていませんでした。
今月の残りの休みは、あと28、29日だけでした。
1日あるじゃんと思いきや、前々から28日は別の予定が入っていました。
会社の先輩とその奥さん、別の同僚と、自分と奥さんと、5人でディズニーシーへ遊びに行くというイベントです。
しかもその夜には、急遽さらに別の先輩の送別会が予定されてしまい、結局その日は1日潰れてしまうという寸法です。
そんな事情もあって、じゃあ曲いつ決めるの?今夜じゃん!
てことで、27日はうちに帰ってからずっと、奥さんと一緒に選曲作業をしてました。
そんなこんなでわーっとばたばたしてたんで、のん気にブログ更新できませんでした。
忙しいアピールで今回は終了です。
最終の前の打合せになるので、その日でほとんど決めることは決めてしまわなければいけませんでした。
大きなものは、会食会で使う曲選びでした。
サンプル音源CD3枚組みをホテルから貸してもらってて、それから選ぶことも可能でした。
ただ、そのCDは29日の打合せには返却しなければいけませんでした。
その際に、選曲リストも提出することになってました。
さて、27日の時点で、曲はほとんど決まっていませんでした。
今月の残りの休みは、あと28、29日だけでした。
1日あるじゃんと思いきや、前々から28日は別の予定が入っていました。
会社の先輩とその奥さん、別の同僚と、自分と奥さんと、5人でディズニーシーへ遊びに行くというイベントです。
しかもその夜には、急遽さらに別の先輩の送別会が予定されてしまい、結局その日は1日潰れてしまうという寸法です。
そんな事情もあって、じゃあ曲いつ決めるの?今夜じゃん!
てことで、27日はうちに帰ってからずっと、奥さんと一緒に選曲作業をしてました。
そんなこんなでわーっとばたばたしてたんで、のん気にブログ更新できませんでした。
忙しいアピールで今回は終了です。
仕事から帰ってご飯食べたら、眠くなっちゃうんですよ。
そのまま寝られたら、すっごいいい気持ちなんだけどな~。
でもまだ寝ちゃだめだ、まだやることがある。
といって机に向かって頑張ろうとするんだけど、ちょっとでも詰まると、脳みその回転が停止して、一気に眠気が襲ってくる、で結局何も成果を上げられず、その日はおやすみ。。。
このままじゃいかーん!と一念発起し、眠くなったらすぐ寝ちゃうことにして、代わりに朝早く起きるようにしよう。
特に最近は日の出が早いから、朝も起きやすいしね。
そんなわけで初日は4時代に起きて、活動を始める。
出勤時間は決まっているから、だらだらすることなく、集中してできる。
ところが、その日は仕事帰りが遅くなって、寝る時間も遅くなってしまった。
そうすると翌朝起きる時間もずれ込んでしまう。
頑張ってちょっとはいつもより早い時間に起きたものの、眠い。
ぼへーとしちゃって作業もろくに進められない。
うーむむむ。
由々しき事態。
そんなようなことを、ここ最近くり返していました。
要は、眠いときに頭つかうようなことしちゃいけないってことですね。
あと、自分は割とぎりぎりまでねばってひねり出すタイプなので、朝より夜のがむいているかも。。。って思った。
とりあえず、眠い!眠いぞ!
睡魔に襲われながら書いたので、文章おかしいかもしれないけど、気にしないでね。
そのまま寝られたら、すっごいいい気持ちなんだけどな~。
でもまだ寝ちゃだめだ、まだやることがある。
といって机に向かって頑張ろうとするんだけど、ちょっとでも詰まると、脳みその回転が停止して、一気に眠気が襲ってくる、で結局何も成果を上げられず、その日はおやすみ。。。
このままじゃいかーん!と一念発起し、眠くなったらすぐ寝ちゃうことにして、代わりに朝早く起きるようにしよう。
特に最近は日の出が早いから、朝も起きやすいしね。
そんなわけで初日は4時代に起きて、活動を始める。
出勤時間は決まっているから、だらだらすることなく、集中してできる。
ところが、その日は仕事帰りが遅くなって、寝る時間も遅くなってしまった。
そうすると翌朝起きる時間もずれ込んでしまう。
頑張ってちょっとはいつもより早い時間に起きたものの、眠い。
ぼへーとしちゃって作業もろくに進められない。
うーむむむ。
由々しき事態。
そんなようなことを、ここ最近くり返していました。
要は、眠いときに頭つかうようなことしちゃいけないってことですね。
あと、自分は割とぎりぎりまでねばってひねり出すタイプなので、朝より夜のがむいているかも。。。って思った。
とりあえず、眠い!眠いぞ!
睡魔に襲われながら書いたので、文章おかしいかもしれないけど、気にしないでね。
ブログツリーというものをやっています。
グリムスという育成ゲームです。
http://www.gremz.com/
木の苗のブログパーツを貼り付けて、記事を投稿することで、苗が成長していきます。
使う単語によって成長スピードが変化したり、更新が低いと樹が弱ってしまったりします。
大人の樹になったら、実際の森へ苗木を植樹してくれるそうです。
言ったら、ブログを書くことで、地球上に苗が増えていくわけです。
昔やってたブログペットがサービス停止になって、その次に始めたのがこのブログツリーでした。
設置したのは2010年12月17日でした。
2011年12月17日に、1本目が大人の樹に成長しました。
(当時の日記)
http://fuzy414.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E8%A8%98/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC
2013年5月8日に、2本目が大人の樹に成長しまた。
現在、3本目を育てているところです。
植林活動については、1本目は内モンゴル自治区に植林されたそうです。
2本目は、NGOの準備が整い次第植林される「植林スタンバイ」状態になっているそうです。
これからも育てていきますよ~。
ちなみに、今回の記事が、1000件目でした!
どんどんぱふぱふ~♪♪
グリムスという育成ゲームです。
http://www.gremz.com/
木の苗のブログパーツを貼り付けて、記事を投稿することで、苗が成長していきます。
使う単語によって成長スピードが変化したり、更新が低いと樹が弱ってしまったりします。
大人の樹になったら、実際の森へ苗木を植樹してくれるそうです。
言ったら、ブログを書くことで、地球上に苗が増えていくわけです。
昔やってたブログペットがサービス停止になって、その次に始めたのがこのブログツリーでした。
設置したのは2010年12月17日でした。
2011年12月17日に、1本目が大人の樹に成長しました。
(当時の日記)
http://fuzy414.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E8%A8%98/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC
2013年5月8日に、2本目が大人の樹に成長しまた。
現在、3本目を育てているところです。
植林活動については、1本目は内モンゴル自治区に植林されたそうです。
2本目は、NGOの準備が整い次第植林される「植林スタンバイ」状態になっているそうです。
これからも育てていきますよ~。
ちなみに、今回の記事が、1000件目でした!
どんどんぱふぱふ~♪♪
3連休3日目。
本来であれば、この日で原稿は仕上がっている予定だった。
が、至らず。。。
一応、終わりが見えそうな気がするような。。。というところまではなんとかこれた。
未だにコミスタはよくわからない。
まあそんな使ってないからだけど。
原稿描くたびに、こういう場合はどうしたらいいのか、調べなくてはいけなくなる。
今回は、鉛筆ツールでのペン入れ方法とか、取り込んだ写真をそのまま背景として使う方法とか。
夜寝る前になって、印刷所どこにするか考える。
初心者にもやさしそうな「しまや出版」さんに頼もうかと思う。
それであれば、29日入稿(早割り5%オフなら)になるので、とりあえず今週中にあがればなんとかなる!
うん、それでもけっこうきついけどね!
翌日から再び仕事。
夏休み最後の日の気分でした。
本来であれば、この日で原稿は仕上がっている予定だった。
が、至らず。。。
一応、終わりが見えそうな気がするような。。。というところまではなんとかこれた。
未だにコミスタはよくわからない。
まあそんな使ってないからだけど。
原稿描くたびに、こういう場合はどうしたらいいのか、調べなくてはいけなくなる。
今回は、鉛筆ツールでのペン入れ方法とか、取り込んだ写真をそのまま背景として使う方法とか。
夜寝る前になって、印刷所どこにするか考える。
初心者にもやさしそうな「しまや出版」さんに頼もうかと思う。
それであれば、29日入稿(早割り5%オフなら)になるので、とりあえず今週中にあがればなんとかなる!
うん、それでもけっこうきついけどね!
翌日から再び仕事。
夏休み最後の日の気分でした。
3連休2日目。
この日も朝からPCに向かうものの、おそろしくやる気が出ない。集中力が続かない。
資料探しがそのままネットサーフィンになってしまう。
気分転換で先日会社で依頼された、ポスティング用のチラシデザインを作る。
「一応作ったやつ」といって渡されたチラシは、けっこうツッコミどころ満載で、
いやいやもっとこうしたほうがいい、ああしてみようかなと、いろいろアイデアは思いついていた。
なので30分くらいでデザイン案のサンプルができた。
デザインが苦手な自分が、こうもちゃちゃっとできたのは、たたき台があったからだろう。
たたき台は、どんなに出来が悪くても、それが「ある」ことが大事なんだなと。
それが無かったら、もっと時間かかっていただろうと思う。
ネーム第一稿も、それと同じなんだなと思う。
その役割はたたき台だから、出来にこだわるのではなく、とにかく終わりまで描き上げることが大事なのだ。
たたき台は、何も無かったところから作っていくわけだから、時間がかかってしまう。
そこで、仕上がりがどうとか、余計な知識があると、どうしても出来栄えが気になってしまって、余計に時間くってしまう。
今の(ていうかこれまでの)自分がハマってしまうのは、この部分だった。
そこで思ったのが、たたき台は、そのことを全然知らない別の人に作ってもらえばいいんじゃないかと。
余計な知識がなければ、とりあえずのものをちゃちゃっと作ってもらえる。
で、出来上がったものに対して、専門家が仕上げていく。
という分業制はいかがだろうか!
というわけで、先に誰か描いておいてくれないかな。
いないか。
うん。
自分でやります。
この日も朝からPCに向かうものの、おそろしくやる気が出ない。集中力が続かない。
資料探しがそのままネットサーフィンになってしまう。
気分転換で先日会社で依頼された、ポスティング用のチラシデザインを作る。
「一応作ったやつ」といって渡されたチラシは、けっこうツッコミどころ満載で、
いやいやもっとこうしたほうがいい、ああしてみようかなと、いろいろアイデアは思いついていた。
なので30分くらいでデザイン案のサンプルができた。
デザインが苦手な自分が、こうもちゃちゃっとできたのは、たたき台があったからだろう。
たたき台は、どんなに出来が悪くても、それが「ある」ことが大事なんだなと。
それが無かったら、もっと時間かかっていただろうと思う。
ネーム第一稿も、それと同じなんだなと思う。
その役割はたたき台だから、出来にこだわるのではなく、とにかく終わりまで描き上げることが大事なのだ。
たたき台は、何も無かったところから作っていくわけだから、時間がかかってしまう。
そこで、仕上がりがどうとか、余計な知識があると、どうしても出来栄えが気になってしまって、余計に時間くってしまう。
今の(ていうかこれまでの)自分がハマってしまうのは、この部分だった。
そこで思ったのが、たたき台は、そのことを全然知らない別の人に作ってもらえばいいんじゃないかと。
余計な知識がなければ、とりあえずのものをちゃちゃっと作ってもらえる。
で、出来上がったものに対して、専門家が仕上げていく。
という分業制はいかがだろうか!
というわけで、先に誰か描いておいてくれないかな。
いないか。
うん。
自分でやります。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア