忍者ブログ
制作日記的な挑戦の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

約53km地点→38番金剛福寺→近くの民宿

この日の移動距離:約28km


ようやく38番到着!

いやー、しんどかった。

この日もほんと暑くて、途中、気を抜いたら熱射病で倒れそうでやばかった。

それでもなんとか足摺岬きたぞー!

ここをとりあえずは一番の目標としてたので、ついにここまで来れたのかぁと、感慨も一塩です。


この日は3日ぶりの民宿です。

ご飯の魚がうまいぜ!

やっぱ土佐は鰹ですな。

PR
ついにきた!

四万十川です!

これから写真の四万十大橋を渡ります。

写真には屋形船も写ってたりします。

うなぎ食べたいなぁ。




昨日とおとといは、あまりにも疲れ過ぎて更新できませんでした。

今日はこれから、札所間最長約100kmの道のりに挑戦します!

32~約5km地点→33番雪蹊寺~35番清瀧寺


今日は朝一でフェリーに乗りました。

32→33は昔から渡しを使っていたそうです。

時間としては10分弱でした。


34番種間寺では、お寺のおばさんから、ファンタとパンをもらった!

ありがたや。


今夜は35番の通夜堂を使わせてもらいます。

通夜堂といえば、前回の焼山寺級を覚悟をしていたのですが、こちらはなんかすごくきれいだし、広いし、電気も水道もあるし、最高じゃない!

今日は快適に寝れそうです。

気持ち良さそうだ。

泳ぎてー。

空には太陽を遮るものなし。

しったげのぎ。

土佐市さ入った。



朝日だよ。

高知県桂浜(の手前?)に昇る太陽です。

今日もいい一日になるとええなぁ。


ちなみにこのええなぁは、福娘。の夏ノ花という歌が元ネタなんだけど、わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ。

30番手前の宿→31番竹林寺~32番禅師峰寺→約5km地点の公園


今日の前半も、昨日の続きなのか、なんか調子はよくなかったです。

31番に行く途中、おじいさん(戦争の話をしてくれた)が近道を教えてくれるという嬉しいことはあったものの、絵はイマイチだし、暑いのと眠いのでふらふらだしで、しんどかったです。

あまりの眠さに、途中の休憩所で10分くらい昼寝してしまいました。

でもその後からはちょっと回復したみたいでした。

32番の手前では、地元の人がお接待してくれました!

多分この時が今日の暑さのピークで、ふらふら歩いているところ、声をかけてくれました。

冷たい麦茶とアイスコーヒー、それにみかんまでごちそうになりました。

いやー、すごくありがたかったし、助かりました。

おかげで、32番の絵は、比較的気分よく描けました。

今日は、海辺の公園で野宿です。

明日は月曜なのになんで人がこんないるんだよと思ったら、そういえば学校は夏休みなんだね。

ええなぁ。

まあ、自分は人生の夏休みって感じですが。

28番近くの民宿→29番国分寺~30番善楽寺→30番手前の民宿


今日で全体の約3分の1が終わった!


それなのに、今日はなんかイマイチな一日。

午前は割と気分もよく、29番寺も調子よく描き上げたものの、午後になって右足首も捻挫したっぽいし、30番の絵はかなりイケてないし、時間的に野宿ポイントまで行くのはやばそうだったから急遽宿に泊まることにしてしまったし、しかも宿にいつもはいる気功の先生が旅立ってしまっていて治療がうけられなかったし(これが大きい)、部屋ではお湯がでなくて常温水でカップ麺つくるはめになったしで、かなりイケてない。

愚痴ってもしかたない。


歩いていると、実家の犬の散歩コースを思い出す。

すぐ向こうに自分ちがあるように思えてならない。

てか、田舎の風景はどこも似たようなものだね。

今は29→30の途中です。
約24km移動→28番大日寺→約300m先の民宿


宿に泊まると回復量が違うなと実感したものの、やはりまだ疲労感が残る。

午前のうちから2km歩くのもしんどかった。

夕方近くには、右足首もやばくなり始めていた。

そろそろ丸一日休む日をつくっておかないとまずいのかもしれない。

16時半ごろにようやく28番寺に到着。

絵は初心に戻って、鉛筆主線なしの、0.8mmミリペンで一気に描き上げたので、すぐにできた。

これまでのと比べると微妙ではあるが、対極の絵ということで。

しばらくこれでいくかもしれない。

今日の宿泊は28番近くの民宿で。

思いの外いいかんじなとこだ。

今夜一晩でどれだけ回復できるだろうか。


ところで、日記の文章が常体だったり敬体だったりしてるけど、特に意味はなくただの気分なので、あまり気にしないで。
27番神峰寺→約13km地点


野宿続くと確実に疲労が蓄積される。

あと、日中の暑い陽射しも思いの外体力を奪う。

今日は久しぶりに旅館に泊まる!

いろいろなものがすごくありがたい。


とにかく、死ぬほど眠いのでおやすみなさい。
26番金剛頂寺→約20km地点


毎日更新すると言っておきながら、携帯電池切れてた。

26番お絵かきは6時間半もかけてしまった。

前日のフランス人とは会えなかった。

この日も野宿した。

夜の9時前くらいまで歩いて、やっと目的の道の駅へ着いた。

しかし寝るにはかなり微妙だったので、近くのスーパーのベンチで寝た。


最近、やたらと食べ物関係の看板が目につくようになってきてる。
24番最御崎寺~25番津照寺

ついに着きました!

高知県最初のお寺です。

室戸岬にあります。

境内まで、約700mの急な山道を登らなければいけなくて、しんどかったです。

お寺で絵を描いていたら、フランス人の女性に写真を撮られました。

ついでにちょっと英語でお話しました。

向こうは何か聞きたいことがあったみたいでしたが、お互い英語が得意じゃなかったので、お互いあきらめました…

明日また会えるかもなので、次こそちゃんと話そうとひそかに意気込んでいます。


今日も野宿です。

昨日のベテランおじいさんにすすめられた場所があったのですが、かなり微妙だったので、もう暗かったのですが、約6km先の道の駅まで移動しました。

なんか痛めた足は歩く分には割と大丈夫になってきたけど、休んで動かしてみるとまだだめそうです。

今夜の移動で悪化してなきゃいいけど。


それにしても、やっと日記が今日に追い付いた!

やっぱ毎日やんないとだめだね。

というわけで、毎日更新するようにします。

でもたまに圏外なるんだよなぁ。
23番~約40km→約62km

※昨日の訂正:49kmじゃなくて40kmまででした。


民宿のおばあさんからもらった(というか100円で買った)湿布を貼って出発しました。

んー、やっぱり本調子じゃない。

足首に負担をかけないよう、ゆっくり歩いていきました。

途中、約8kmに渡って自販機が全くなかったところはちょっとやばかったです。

この日は、屋根付きベンチとトイレのある休憩所で野宿しました。

そこには先客がいました。

前に何度か見掛けてた、ベテランの歩き遍路のおじいさんです。

初めてちゃんとお話して、いろいろと教えてもらいました。

なんか向こうもこっちのことを知っていたみたいです。

実は、ひそかに(?)絵を描いているお遍路さんがいると噂になっていたりするみたいですよ。

23番~約17km→約49km


今日は朝から変に体が重かった。

出発早々、左足に違和感。

軽く左足を庇うような歩き方をしていたが、しまいにはほとんど引きずるようなかんじになってしまっていた。

宿に着く数km手前が特にやばかった。

昨日の無理が祟ったのか、これまでの疲労が一気にきたのかはわからないが(たぶんどっちも)、初の故障。

雨とかの外的要因なら、頑張ればなんとかなるけど、怪我とかの内的要因はどうしようもない。

ここで無理をしても全然いいことないので、とりあえずしばらくはゆっくり進むことを心掛けねば。


そういえば、初の写真アップ。

ちょうど真ん中記念。




23番薬王寺


台風接近中。

雨と風がすごい。

お遍路始めて初めて見た海はものすごく荒れまくっていた。

とりあえずこの日の23番寺が徳島で最後のお寺。

とにかく描ける場所で一気に絵を描き上げ、予定していた宿へ向かった。

雨と風と戦いながら、荷物の重さに耐え、ひたすら歩いた。

雨対策はポンチョタイプのカッパ1枚だけだっので、特に下半身は完全にグショ濡れ。

荷物もどう濡れないよう頑張っても、どんどん濡れてくる始末。

てか、今日ぐらい休んでもよかったんじゃないか?

宿まで約4時間半。

永遠とも思える時間だった…

たいていのとこは台風休業していた中、そこの宿は素泊まりだけということでOKだった。

そこは民宿という割には、ちょっとした旅館並にすごく立派で、しかもお客はほとんどいないから、自分は15畳の部屋を一人占めだった。


台風は翌日には過ぎ去るらしい。

21番太龍寺~22番平等寺


この日はずっと雨でした。

21番行きはびしょ濡れでぬかるみの最悪のコンディションで、さらにテンションはのっけから↓だったから、ある意味かなりきつい山登りだった。

絵も、雨をしのいで描ける場所がなかったので、傘をさして、ペン入れ無しの色鉛筆仕上げで、40分くらいでさっさと仕上げました。

(ちなみに今までの絵は、鉛筆で下絵→ミリペンでペン入れで、着色は無し)

次のお寺へも、山道越えて行って、同じかんじで絵を描いていきました。

それから雨の中を約12kmかけて歩き、予約してた宿へ行きました。

2日野宿したあとの宿なので、すごくうれしかったです。


なんか台風が近づいているらしい。
実際、夕方から風が出始めてた。
明日は大丈夫なんだろうか。

20番鶴林寺


20番と21番はそれぞれ山の上にあって、それぞれが第2、第3の難所と言われています。

しかも、その間に宿はないので、一般的には1日で2つの山を越えて行かなければなりません。

難所とはいえ、時間的に可能な範囲だし、21番からの下りはロープウェイもあります。(値段は高いけど)

自分の場合、その日は朝の4時半に出発しました。

これなら絵を3時間くらいで仕上げればいける予定です。

出発早々、道違うよと地元の人に教えられ、車で戻してもらうというアクシデントがありつつも、なんとか予定より早目に20番到着。

難所も確かにきつかったけど、遍路ころがし程ではありませんでした。

さあ描くぞっと絵に取り組み始めたのが9時ごろ。

そしてとりあえず仕上がったのが、なんと17時過ぎ。

え、8時間!?


まさしくどんだけって感じですよ。

もう次の山越えるのは無料だし、宿だってないわけですよ。

お寺の人に聞いたら、山のふもとに小学校跡があるそうで、そこで雨とかしのげるとのことでした。

途中雨に降られつつ、なんとかその小学校に到着しました。

なんか学校の入口みたいなところで休めるみたいでした。

さすがに中には入れなかったけど、入口の電気はついたし、トイレも水呑場もあって、なかなかいいかんじでした。

夜の学校が不気味だということを除けばですけど。

これもまたいい経験ができたということで。

18番恩山寺~19番立江寺


朝、前日お世話になったうちの方から、18番の約2km手前のとこまで送ってもらいました。

ちなみに、17番~約18kmは車に乗ってしまったことになるけど、お接待ということでよしとしてください。

この日は19番近くの無人駅で野宿しました。

その夜、翌日の予定を考え、宿の予約をしようとしました。

1軒目は、大浴場しかないところなので、1人だとできないんですと断られてしまいました。

まあしょうがないなと思い、2軒目に電話しました。

途中まではすんなり話が進んみ、到着時刻を聞かれたので、

「19時くらいです」

「は?」

「あ、私絵を描いてまして、ちょっと時間が…」

「他あたってくれんか」

なんか飯は18時ぐらいまでじゃないとだめらしいことを言って、無下に断られてしまいました。

そりゃそっちもボランティアじゃないのはわかるけどさ、もっと言い方ってもんがあるんじゃないの?などとぷんすか怒っていたものの、これも修行だと自分に言い聞かせました。

聞くところによると、そこに泊まった人は、シーズンオフだからということでお風呂にお湯をはってもらえず、シャワーのみだったそうです。

たまにそういう、こっちは宿をやってあげてんだ的なところがあるみたいですけど、それって客商売としてどうかと思うんですけどね。

他のお遍路さんもそんなこと言ってました。
16番観音寺~17井戸寺


この日は、お遍路してて知り合った地元の人のお家に泊めてもらいました!

前に知り合った尼さんと偶然再会したとき一緒にいた方で、そのとき紹介してもらいました。

お宅が19番の近くと聞いていたので、明日お世話になろうかなと思ってこの日連絡してみたら、実は18番の手前だったようで、しかも仕事の都合で今日のほうがいいみたいだったので、それじゃあ今日お願いしますということになったのでした。

まず、そこはお世辞抜きにいいお宅で、びっくりしました。

家族の方も皆いい人たちで、話も弾んで、ごはんもおいしくて、とても嬉しい気持ちでいっぱいでした。


と、そこへ、自分の携帯を拾ったという人からの電話が入りました。


え?

あれっ!?

なんといつの間にか携帯無くしてしまっていました。

正確には、車に乗せてもらったときに落としたようでした。

一気にテンション↓↓。

その後、車を出してもらい、なんとか携帯を受け取れたのですが、ものすごく申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。


その後は、秋田の人がいるという焼鳥屋さんへ寄って、お家へ戻りました。

その夜はぐっすり眠りました。

いろいろあったものの、本当にありがたかったです。

14番常楽寺~15番国分寺


この日は13番のお絵かきからスタート。

13~17番寺はそれぞれそんな距離あいてないから、たいていの人は1日でまわってしまう。

けれど、自分は絵を描いてるから、15番までが限界だった。

ちなみに同じ宿のお遍路さんたちは、みんな先に行ってしまったわけで。

初めは一人で始めたのに、段々と知り合いが増えていって、なんか皆仲間みたいな感じがしたのもつかの間、追い越され取り残されていく感じが、なんか淋しい。

台風は通り過ぎてて、朝から青空が広がっていました。

心配してくれてありがとう。

今日は約20kmだけののんびりペースなので、休憩しつつ過去日記更新していこうと思います~。

しかし10km20kmがそれほどの距離でもないと思えるようになってるのが、自分でも不思議。
(まあ調子良いときだけだけどね)

13番大日寺


朝6時くらいから絵の続きを描き始め、9時くらいに完成した。

計5時間…

初めは1時間くらいだったのが徐々にのびてきて、このあたりから平均4~5時間かかるようになってきた。

残りもこれでいくと、相当日数がかかってしまう。

(前に帰れるんだろうかと日記に書いたのはこのこと)


さて、この日の行程前半は、長い下り坂。

上りは心臓にくるが、下りは足腰にくる。

そして相変わらず肩が痛い…


途中で、何回かお遍路さんと出会った。

話したら、なんかみんな同じ宿に泊まる予定だった。

その夜は、知り合ったお遍路さんたちに頼まれて、自分の絵のプチ発表会みたいなことをやってしまった。

うーん、絵の道もまだまだ遠いなぁ。

明日~明後日あたりやばそうだな。

なんか波浪警報だか注意報だか出てるのに、明日からずっと海沿いの道なんだけど。

大丈夫かいな。

日記とレスは落ち着いたらまとめてやりますので。

あ、明日行く23番寺が、徳島の最後です。

阿波の国は発心の道場と言われ、次の土佐の国(高知県)は修行の道場と言われています。

たぶん明後日あたりから高知県入りますよー。

藤川さくらHP
まずはこちらから




10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
twitter
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
バーコード

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]