忍者ブログ
制作日記的な挑戦の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

13番大日寺


朝6時くらいから絵の続きを描き始め、9時くらいに完成した。

計5時間…

初めは1時間くらいだったのが徐々にのびてきて、このあたりから平均4~5時間かかるようになってきた。

残りもこれでいくと、相当日数がかかってしまう。

(前に帰れるんだろうかと日記に書いたのはこのこと)


さて、この日の行程前半は、長い下り坂。

上りは心臓にくるが、下りは足腰にくる。

そして相変わらず肩が痛い…


途中で、何回かお遍路さんと出会った。

話したら、なんかみんな同じ宿に泊まる予定だった。

その夜は、知り合ったお遍路さんたちに頼まれて、自分の絵のプチ発表会みたいなことをやってしまった。

うーん、絵の道もまだまだ遠いなぁ。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ゆっくり絵を書いて行った方が体も休めそうでいいんじゃないか。
やはり88番の寺の絵を書く頃にはすごくクオリティの高い絵が仕上がってるんだろーか。
Posted by しら 2007.07.15 Sun 14:31 編集
無題
しら>
たしかに体は休まるんだけどね。
でもお寺によっては立って描かなきゃだったり、早くでかさなきゃだったりで、逆に疲れることも。

確実に最初の頃よりは描けるようになっていると思う。
けどクオリティはまだまだだから、精進せねば。
Posted by むうむう 2007.07.15 Sun 19:27 編集
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
藤川さくらHP
まずはこちらから




03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
twitter
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
バーコード

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]