制作日記的な挑戦の記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人の言葉は、気持ちとウラハラ。
やります!と言いながら、やらなかったり。
やりたいです!と言いながら、それほどやりたくなかったり。
何かある、と言いながら、何もなかったり。
見えないことへの恐れ。
やります!と言いながら、やらなかったり。
やりたいです!と言いながら、それほどやりたくなかったり。
何かある、と言いながら、何もなかったり。
見えないことへの恐れ。
何か、
本質とは、
意志のありか、
表現の、
表出する、
ウラハラ
世にはたくさん、やりたいことをやろう、楽しいことをやろう、という言葉にあふれている。
いま、僕が進もうとしている道は、やりたいというよりやらなければならないことであり、それほど楽しそうでもなさそうであり、不自由さが待っているように思えてしまう。
だから、その選択に、積極性が持てない。
こんな自分は、これからの世の流れ的にみて、損をしてしまうのではないか、いつか後悔してしまうんじゃないか、という不安がつきまとう。
もっと他に、選択の余地はあるのではないか。
自由を、捨ててしまうのではないか。
「奥さんのサポートをするんだ」と年始の目標に掲げておいて、情けない話である。
そう、僕は僕が大事なのだ。
しかたないから、という選択をしたくないのだ。
甘えているだけなのだろうか。
誰に何を求めて、発信しているのだ。
望みなんかねーよ!
あるよ!
どっちだよ!
わかんないよ!
わかりたいから言葉にしてるんだよ!
望むと望まざるにかかわらず、人にはそれぞれ能力がある。
ならば、その能力を活かすほうに舵を切ったほうが、良い選択になるのではないか。
と思っているんだが、腹が決まらない。
この記事にコメントする
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア