制作日記的な挑戦の記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月27日夜に、会食会で使う曲を選びました。
音楽ならすぐ決められるだろうと高を括っていたので、ずるずると選曲作業を先延ばしにしていました。
選曲リストの提出予定日は29日でした。
なんやかんやしてたら、27日になっていました。
そういえば、28日は別件で一日潰れることを思い出しました。
あれ?今日決めなきゃだめじゃん!
そんな流れで、27日の夜に、奥さんと選曲作業を行いました。
実は、自分にはどうしても使いたい曲が2曲ありました。
奥井亜紀 『勇気の鐘 ~晴れてハレルヤⅡ~』
篠原美也子 『Journey』
どちらも、初めて聴いたときからずっと、いつか結婚式で使いたいと、密かに願望を抱いていたのです。
亜紀さんの曲に至っては、初めて聴いたのが14、15歳くらいだったので、約15年越しの夢が叶うことになります。
他にもあの曲いいな、この曲いいなと、候補はいろいろ出てきます。
もうテンション上がってきますよー。
ホテルからはブライダルサウンドCD3枚組みを貸してもらっていました。
いろんなシーンでの定番の音楽が、イントロとサビのサンプルという形で、たくさん収録されていました。
悪くはないんだけど、いや、ここはあえてそれらは使わないぞと、決めました。
これまではどちらかというと奥さん主導で動いていたこの結婚式準備ですが、この選曲作業については、自分のほうがノリノリで動きました。
音楽フォルダを開いて、ずらりと並んだアーティスト名を見ていって、あっこの人いいかも、という曲を奥さんに聞かせて、いいねーとかちょっと違うかなーとか議論を重ねました。
でもそのやり方だとだんだん収拾がつかなくなってきたので、進行表と照らし合わせて、各パートの曲を選ぶやり方にシフトしました。
迎賓とか送賓とかは割とすんなり決まったのですが、ケーキカットとか余興とかの音楽は結構悩みました。
そのうちお互いに眠気が限界になってしまったので、結局一部未定のまま、その日は終わりました。
29日の朝になって、最後の曲が決まりました。
決まったら、先に印刷用のセットリストを作りました。
セットリストはwordでぺけぺけ打って、印刷して、見栄えの良さに、よしっと悦に入りました。
リストを元に、音楽CDを作りました。
全部のデータを1枚に入れようとしたら、容量オーバーでした。
なので2枚に分けることにしました。
通常の進行通りの曲順の1枚と、歓談用の1枚です。
で、前者のCDでは、びみょーに容量オーバーしてしまいました。
1曲だけ、歓談用CDに移動させれば、容量的には問題なかったのですが、しかし、それはしたくありませんでした。
中途半端に1曲だけこっち、ていうのは、美しくない!
そこで考えたのが、余興用の3曲を移動させるという案でした。
ですが、3曲だと今度は歓談用CDの容量が足りなくなってしまいました。
仕方なく、余興用は1曲削って2曲だけにしました。
実際、3曲目は予備としての選曲だったので、まあいいかなと。
CDの内容が変更になったので、セットリストも書き換えて再び印刷しました。
先にCD作っておけばよかったと後から思いました。
CDを作っているうちに家を出る時間が近づいてきてしまいました。
なんとか2枚焼きあがって、プレイヤーでちゃんと再生できるか確認しました。
2枚とも再生はちゃんとできました。
ところが問題がありました。
CDの表示されるタイトルがおかしくなっていました。
歓談用はタイトル全部英語で、CD作るときも設定を「英語」にしたので、問題ありませんでした。
通常用が、設定「日本語」としてしまってたので、全ての表示タイトルが、「title in Japanese only」となってしまいました。
ここまできてこのミス!
時間がおしてる中、今度は設定「英語」にして、もう一度焼くことにしました。
そして完成し、プレイヤーに入れて再生ボタンを押してみました。
するとどうでしょう。
今度はタイトルが思いっきり文字化けしてるじゃありませんか。
文字化けは日本語タイトル部分に対してで、英語タイトルは問題ありませんでした。
おぉう。なんということ。
そういえば、そもそもタイトルは日本語英語ごちゃまぜだったなと、セットリストみて思いました。
もうしょうがない、ってんで、そのCD持って、セットリスト持って、打合せに向かったのでした。
※当日のセットリストは、式後に発表します!
音楽ならすぐ決められるだろうと高を括っていたので、ずるずると選曲作業を先延ばしにしていました。
選曲リストの提出予定日は29日でした。
なんやかんやしてたら、27日になっていました。
そういえば、28日は別件で一日潰れることを思い出しました。
あれ?今日決めなきゃだめじゃん!
そんな流れで、27日の夜に、奥さんと選曲作業を行いました。
実は、自分にはどうしても使いたい曲が2曲ありました。
奥井亜紀 『勇気の鐘 ~晴れてハレルヤⅡ~』
篠原美也子 『Journey』
どちらも、初めて聴いたときからずっと、いつか結婚式で使いたいと、密かに願望を抱いていたのです。
亜紀さんの曲に至っては、初めて聴いたのが14、15歳くらいだったので、約15年越しの夢が叶うことになります。
他にもあの曲いいな、この曲いいなと、候補はいろいろ出てきます。
もうテンション上がってきますよー。
ホテルからはブライダルサウンドCD3枚組みを貸してもらっていました。
いろんなシーンでの定番の音楽が、イントロとサビのサンプルという形で、たくさん収録されていました。
悪くはないんだけど、いや、ここはあえてそれらは使わないぞと、決めました。
これまではどちらかというと奥さん主導で動いていたこの結婚式準備ですが、この選曲作業については、自分のほうがノリノリで動きました。
音楽フォルダを開いて、ずらりと並んだアーティスト名を見ていって、あっこの人いいかも、という曲を奥さんに聞かせて、いいねーとかちょっと違うかなーとか議論を重ねました。
でもそのやり方だとだんだん収拾がつかなくなってきたので、進行表と照らし合わせて、各パートの曲を選ぶやり方にシフトしました。
迎賓とか送賓とかは割とすんなり決まったのですが、ケーキカットとか余興とかの音楽は結構悩みました。
そのうちお互いに眠気が限界になってしまったので、結局一部未定のまま、その日は終わりました。
29日の朝になって、最後の曲が決まりました。
決まったら、先に印刷用のセットリストを作りました。
セットリストはwordでぺけぺけ打って、印刷して、見栄えの良さに、よしっと悦に入りました。
リストを元に、音楽CDを作りました。
全部のデータを1枚に入れようとしたら、容量オーバーでした。
なので2枚に分けることにしました。
通常の進行通りの曲順の1枚と、歓談用の1枚です。
で、前者のCDでは、びみょーに容量オーバーしてしまいました。
1曲だけ、歓談用CDに移動させれば、容量的には問題なかったのですが、しかし、それはしたくありませんでした。
中途半端に1曲だけこっち、ていうのは、美しくない!
そこで考えたのが、余興用の3曲を移動させるという案でした。
ですが、3曲だと今度は歓談用CDの容量が足りなくなってしまいました。
仕方なく、余興用は1曲削って2曲だけにしました。
実際、3曲目は予備としての選曲だったので、まあいいかなと。
CDの内容が変更になったので、セットリストも書き換えて再び印刷しました。
先にCD作っておけばよかったと後から思いました。
CDを作っているうちに家を出る時間が近づいてきてしまいました。
なんとか2枚焼きあがって、プレイヤーでちゃんと再生できるか確認しました。
2枚とも再生はちゃんとできました。
ところが問題がありました。
CDの表示されるタイトルがおかしくなっていました。
歓談用はタイトル全部英語で、CD作るときも設定を「英語」にしたので、問題ありませんでした。
通常用が、設定「日本語」としてしまってたので、全ての表示タイトルが、「title in Japanese only」となってしまいました。
ここまできてこのミス!
時間がおしてる中、今度は設定「英語」にして、もう一度焼くことにしました。
そして完成し、プレイヤーに入れて再生ボタンを押してみました。
するとどうでしょう。
今度はタイトルが思いっきり文字化けしてるじゃありませんか。
文字化けは日本語タイトル部分に対してで、英語タイトルは問題ありませんでした。
おぉう。なんということ。
そういえば、そもそもタイトルは日本語英語ごちゃまぜだったなと、セットリストみて思いました。
もうしょうがない、ってんで、そのCD持って、セットリスト持って、打合せに向かったのでした。
※当日のセットリストは、式後に発表します!
奥井亜紀/ヴォイス・オブ・ハレルヤ
posted with amazlet at 13.06.03
奥井亜紀
ダブリューイーエー・ジャパン (1995-10-25)
売り上げランキング: 39,706
ダブリューイーエー・ジャパン (1995-10-25)
売り上げランキング: 39,706
PR
この記事にコメントする
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア