忍者ブログ
制作日記的な挑戦の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タケのとこでみつけたインタビュアー。
…結構当たってるかも(-.-;)
http://nashimoto.hanihoh.com/r/?k=080216hnnx47b65689c2856
PR
さっき家を出る直前に、絨毯にコーヒーをこぼしてしまった。

けっこう、ハデに。


ああっ、もう!


絨毯には既に、ワインだのチョコだのコーヒーだの墨汁だの漂泊剤だの、いろいろなシミがついている。


……


…………


これはアートだ!


アートなんだ!!


だからこれでいいんだ。


というわけで、放置。



てか、誰かシミの抜き方教えてください。
朝は篠原美也子に元気付けられて仕事に向かい(桜花繚乱あたり)、

夜は篠原美也子に凹まされるというか慰められて帰る(helf moonあたり)。


まあ、どうせわかんないだろうけど。
先日は腹立ち紛れの日記を書いてしまいました(-.-;)

実はその翌日、別の派遣会社から、今と同じ条件で移籍しないかという話が舞い込みました。

別に引き抜きとかではなく、グッドのごたごたで辞める人が多く、お店も困るので、それを防ぐ救済策としてそういう話がやってきたのでした。

なので、お店にきてるグッド所属の人全員に声がかかっていると思います。

自分は、社会保険の件もありつつ、前からちょっと対応に不満があったし、条件も、今まで出てなかった交通費を補助してくれるという話なので、もう当然移ってやるってなもんですよ。

ふう。

これでほんとに一件落着、すればいいな。
今日やっと机と椅子が届きました!

ひゃっほーい。


というテンション高めの日記にしようと思ってたのに、いちいち気分を害する出来事が。



五木ひろしがいいキャラしてます。

みなさん、ちりとてちん観てますか?


朝ドラが盛り上がってる(?)今日この頃、新しいパソコンを買ってしまいました!

今月初めに、友人の協力を得て、ネットで注文していたのが、先日ようやく届きました。

今回はノートじゃなく、DTです。

あ、デスクトップだけど、机がないので段ボールトップになってます。

この間IKEA行ったのは、実はこの為だったのです。

いやー、なかなかいいですなー。

でも困ったことに、ネットは3月にならないと開通しないみたいです。

どうしよう、他にやりたいこともないし…

よし、フリーセルでもやるか。



今日はこの冬初めて東京で雪を見ました。




昨日、朝起きて、ふと思い立って、新横浜のIKEAに行ってきました。

前からちゃんとした机と椅子が欲しくて、諸事情により近いうちに揃えておかなければいけなくなったため、思い切って買いに行きました。


新横浜駅から送迎バスに乗って、どどんとでっかい建物が見えると、テンションが上がってきました。

まずは2Fのショールームをぶらぶらしつつ、目的の物を品定めです。

魅力的な家具がいっぱいあって、あれもいいなぁこれもいいなぁと見とれてしまいました。

家具を自分の部屋に置いた状態を想像していくので、生活を共にする人と一緒に来ないとだめだなと思いました。

なので家族や恋人と来ている人達は楽しそうでいいなぁなんて思いました。

さて、目当ての机ですが、いろいろ種類があってかなり悩みましたが、とりあえず自分の中の条件を決めて、最終的にこれかなというものを決めました。

次に椅子ですが、これまた種類が豊富で、とにかく坐り心地を確かめまくりました。

なんか結構な値段がするものが多く、そのへん気にせず良い椅子を選ぶつもりだったけど、あまり高すぎてもちょっとなぁと思い、とりあえず手頃で悪くないなと思えるやつを選びました。


2Fで選ぶ商品には、列と棚番号が記されており、それをメモして、1Fにあるセルフサービスエリアで、自分で探してレジまで持っていくようになってます。

IKEAのシステムとしてはそんな感じです。


というわけで、1Fで商品を探し始めたのですが、ここでふと、ニトリはどうなんだろう、という考えがわき上がってきました。

選ぶ物が明確になった今、ニトリの商品も吟味してみたくなったのです。

(てかIKEAの(特に送料)が高いっていうのもあったけど)

既に2時間以上かかっていたから手間だなぁとも思ったのですが、ニトリにしとけば…と後悔もしたくなかったので、心置きなく買い物をするために、ニトリへ行ってみることにしました。


そして行ってきました。

机はIKEAで選んだ物の方が良いなと思いました。

椅子は、似たような物がニトリの方が安かったのですが、別にIKEAで買っても大差ないなと思いました。

結論として、IKEAで買ってよし、ということです。


その後、再びIKEAへ戻り、無事買い物と配送手配を済ませることができました。

今度の木曜に届く予定です。

んー、楽しみ楽しみ。


しかしそれにしても疲れた。
風邪ひいてました。

熱が40度以上も出てしまいました。

なんか急性腸炎にもなってました。

下痢がひどかったです。

仕事は4日休んでしまいました。

(うち1日はシフトで休みだったけど)


大体回復したので、昨日は久しぶりに仕事行ってきました。


そもそもなんでこんなになってしまったかというと。。。
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いしますm(__)m


昨日は元日早々お仕事でした。

18時閉店のはずが19時過ぎまで延長されてしまいました。

その後、レジ仲間とご飯食べに行きました。

終電前には帰ったのですが、酔いと眠気のせいで、つい別方向の電車に乗り換えてしまい、戻ろうにも電車終わってて帰れず、結局その駅前のネカフェにて1泊してしまいました。

元日早々、ほんと何やってんだろう(-.-;)


今日はさっさと帰って、少しでもおとそ気分を味わおうと思います。


2008年の運勢は、(たしかmsnの)占いによると、頑張らないといけない年みたいで、言われるまでもなく頑張らないといけないので、まぁ頑張っていこうかと新年の抱負に掲げるわけです。

…まぁ、正月終わってからね。


うおー(゜o゜)/
昨日の中学の同窓会はなかなかおもしろかったです。
(え、感想一言で片付けるんかい)

昨日の早朝秋田へ帰ったのですが、現在既に東京へ戻ってたりします。

里帰り1泊2日って。

いや、寝てないんで0泊2日ですね。

なんだそりゃ。

明日からお仕事であります。


さて、今年ももう終わりですね。

今年は、いろいろあった年ベスト3に入るくらい、いろいろありました。

春には、丸3年勤めた会社を辞めました。

夏には、念願の歩き遍路の旅に出ることができました。
絵を描きながら、無事歩き切りました。

今後の進路が決まった秋。

(ニートを経て)ヤ○ダ電機でレジの仕事を、派遣で始めました。
しかもグ○ド○ィルで。

冬は、やたらと飲んでました(笑)


いろいろな人とも出会うことがでしました。

いろいろな懐かしい人とも再会できました。


今年はとても良い一年だったと思います。

来年は、人生の新たな展開の幕開けになる年になるので、頑張っていこうと思います。


それでは皆様、よいお年を~o(^-^)o
朝までかかって部屋の大掃除とかやってしまおうと思っていたのに、逆に部屋を思いきり散らかして出てきてしまった。

なんか徹夜だと思うと時間は無限にあるように錯覚してしまう。

実際は、逆算すると3時間くらいしかないわけで。
(それだけあれば十分だった気もするが)

結局やろうと思ってたことはほとんどやらずに出発の時間になってしまい、慌てて着替えと荷造りを済ませ(この間5分)、ダッシュで駅へと向かうのだった。

ギリギリで電車に間に合った。
(これに乗れなかったら、新幹線に間に合わなかった)

あー、そして今気付いた、やっぱり忘れ物してたわ。

…ま、いいや。

とりあえず帰れるだけよしとしよう。


ところで、今日の夜には同窓会あるのか。

なんか全然実感わかないなぁ。
今週はやたらと飲んでた週でした。

イブは全く予定が入ってなかったので(-.-;)、飲みに行く人にくっついて自分も飲んでました。

終電で帰ったのに、途中の乗り換え電車が終わってたので、駅前のマックで同じく足止めくらった人と始発までおしゃべりしてました。

次の日の夜(クリスマス)は、年上のお姉様方(おばさまと言ったら怒られそう)3人と新宿で飲んでました。

酒の強さもしゃべりもハンパなくて、お酒は自分の倍くらいは飲んでたし、しゃべりは自分の10倍くらい話してました。

かなりおもしろかったです。

その後初めて二丁目のお店にも連れてってもらったし(笑)

次の日(26日)はさすがに飲まなかったけど、代わりに朝まで部屋の片付けをしてました。

んで27日は、自分のいるフロアの忘年会がありました。

販売の人達と飲むのは初めてだったんだけど、みんな楽しい人達で、特にすごく大人なリーダーが異様におもしろい人だったのが意外でした。


そんなこんなで、結局年賀状はまだ出来ていないし、部屋の大掃除もまだ終わってないし、なのに明日秋田帰らないといけないしで、うーやばいやばいと言ってるのが今日です。

ちなみに明日の早朝の新幹線で帰るんですけど、寝たら絶対起きれない自信があるので、今夜は徹夜する所存です。

あぁ、睡眠不足だ(=_=)
先日の日記は、読み返したらやはりうあーな感じで、もらったコメントを読んだらもっとうあーな感じになってしまいました。

削除しようか迷ったけど、せっかくなのでとりあえずそのままで。


それはともかく、昨日は前の会社の先輩の、結婚式の2次会に行ってきました。

会場は恵比寿にある、お洒落でこぢんまりしたところで、参加者はみんなスーツやらドレスやらで着飾った人ばかりでした。

そんな中で、普通に私服で臨んでしまったうちの会社関係者達(もちろん自分も含めて)は、かなり浮いていました。

自分達はどうもノリきれない感が強く、会としては楽しいというより、楽しそうだなという印象でした。


イベントの一つとしてビンゴ大会があったんですけど、なぜか期待してない時ほどビンゴしてしまうKYなパターンが多いので、今回もビンゴしても黙っていようかと思っていました。

ところが、他の人が何人も先にビンゴしていったので、変な心配する必要なかったなぁと思い、やっときた自分のビンゴも安心して名乗り出ました。

そしたら同時ビンゴ者がもう一人いて、なのに景品が残り一つでした。

辞退しようとしたものの、それじゃ立場ないからと言われ、ジャンケンで決めることになり、嫌な予感したんだけど、やはり自分が勝ってしまいました。

しかも景品が、ディズニーランドのペアチケットって。

何、このフラグ?

なんか変なフラグ立ってる?

むしろブラフなのか?


そんなこんなで、2次会が終わり、大分飲み足りなかったので、自分は仲の良い先輩2人と飲みに行って帰りましたとさ。


はてさて、どうしたものか。


写真は、居酒屋であったカエルの唐揚げ。



かなーり久しぶりに、ネットカフェにてパソコンから日記を更新してみたりします。


今日も同じ派遣仲間(というか既に飲み友達)と飲みに行ってカラオケ行って、終電ないのに夜中にお開きになり、ネットカフェへなだれ込んでしまった次第であります。

明日というか今日は、休みとか遅番とかじゃなく、早番だっていうのがうけますよね。
(しかも飲みのメンバーで自分一人だけ)


別にこんなこと愚痴るとかそんなんじゃないけど、でもなんか黙って自分の中に溜め込んどくのもなんか厭なので、ぐだぐだ書いてしまうのですが、別に読まなくてもいいです。
つけてますか?


僕はつけてます。


上京してからずっとなので、かれこれ4年近くやってます。


前までは収支表みたいなもので済ませてましたが、最近は家計簿らしく書くようにしてます。


んで今日は休みだったので、先月の集計とか今月の予算立てとかやってたんですけどね。



思ったんですよ。



お金が全然貯まらないんだけどどうしよう。



…いや、原因はわかってるんですよ。


交際費(ていうか飲み代)だな…


んー、抑え過ぎてもつまらないし、やはりここは他を切り詰めるしかないなぁ。


とりあえずパンのミミだな。




無職だから料金はサービスするよという条件で契約してた新聞代を、今日請求されてしまった。

ごねたら(?)1ヶ月分はとりあえずサービスしてもらったけど、残り2ヶ月分は払えやコンチクショーときたもんだ。

まあこっちもあわよくば払わずにこのまま契約終了に持ち込もうと目論んでたわけだけど、そうは問屋が卸してくれなかった。

結局新聞なんてほとんど読まずにたまってしまうわけだから、勿体ないことこの上ない。

今度からははっきりノー!と言える大人にならなければ。
久しぶりの日曜休みがかぶった人がいて、話してたらどっか行こうぜ的なノリになって、自分は椿三十郎が見たいと言ったら、じゃあそれ以外ならいいよと言われ、そんな興味ないんかいと思いつつも映画を見に行くことになった。

とりあえずお昼を食べてから三軒茶屋の映画館に行ったんだけど、なんかビミョーな雰囲気のところでお互い入る気にならず、そのまま帰ってきてしまった。

結局何しに来たんだろうか。

最近どうもやたら空回りすることが多く、帰ってからTSUTAYAに行って黒沢の椿三十郎を借りようとしたんだけど貸出中で、やっぱり空回り。

でもいいんだ。

今日やっと、うちのエアコンが新しくなったから、お部屋はあったかなんだ!
近所のこぢんまりしたスーパーが11月いっぱいで閉店することになりました。

今週は閉店セールをやってて、昨日がその最終日でした。

全商品半額だったのでこれは行かねばと思ってたのですが、昼まで寝ててさらにぐだぐだしてたので出掛けるのが夕方になってしまい、その頃には既にお店は終わってました。

残念。


気付けばもう12月ですね。

最近は休みの度に、飲みに行く→終電逃して朝帰り→昼まで寝る→ぐだぐだ、というパターンが続いているので、もう少し節度ある生活を心掛けねばと思います。


師走よ、かかってこい。
ブログペットのちびと、どうも日記の投稿がかぶってしまう。

たまに日記を載せてみると、すぐさまちびも日記を載せてしまうので、自分のが埋もれてしまうのだ。

今回もそうだった…

まさに飼い主に似るってか?
買ってしまいました。

あまりの寒さに耐え切れませんでした。

エアコンの交換が来月に入ってからになるので、それまでのつなぎのつもりで、手頃なやつを選びました。

ほんとは電気ヒーター系は買わないつもりだったんですけど、狙ってたセラミックヒーターなるもの(ドライヤーを大きくしたもの?)がちと微妙で、消費電力とかいろいろ考えた結果、このカーボンヒーターを買ってしまいました。

セラムヒーターというのはかなりよさ気だったんですけど、そこまでちゃんとしたやつは買う気なかったです。

いろいろ考え込んでしまうと微妙な結論に手を出してしまう傾向があり、今回も例に漏れずなんか微妙です。

まあ無いよりはマシですけどね。

というわけで、今頃買わないほうがいいよとかいう忠告は無用ですから!
(↑八つ当たりかい)
うちのエアコンは暖房運転してくれないことが判明した今日この頃、寒くなってきましたね。

まだ11月半ばだというのに、コート・マフラー・手袋の防寒3点セットを装備するようになってしまいました。

今からこんなんで冬を乗り切れるのか、甚だ心配です。


さて、これからお仕事です。
今日はお休みだったので、給料をもらいに行った。

とりあえず10日分。

何にも考えてなかったから、支払い額にちょっと驚いてしまった。

やべー、10日働いただけで、前の仕事の一月分(手取り)の額超えちゃったよ。


帰りはちょっとほくほく気分で、昨日オープンしたばかりの近所の大型ショッピングセンターに寄ってみた。

やはりオープンしたてということもあって、いろんなものが安くなってた。

ついついあれもこれもと買い過ぎてしまい、食材が冷蔵庫に入りきらない…

へたしたら今月はこれで事足りてしまうかもしれないなぁ。


さて、明日からまたお仕事。

オープンセールの第2弾。

平日があまりにもヒマだったから、どんとこーいって感じなんだけど、でも来過ぎても困るんだよな。

なんか明日は雨らしいから、よし、適度に客足よ遠退け、とか思ってみたり。
デビューです。

昨日の帰りに仕事仲間と飲みに行ったら、案の定終電を逃してしまい、始発までの時間潰しのつもりでカラオケボックスに入ったのでした。

ヒトカラはなかなかいいですね。

気兼ねなく歌いたい歌を歌えました。

ちょっと寝ようと思ってたけど、結局夜通し歌ってしまいましたとさ。

あ、ちなみに今日はお休みですから。
昨日からついに始まりました。

都内ででっかくオープンした家電量販店といったら、なんていうとこか大体わかると思うので、店名は割愛しときます。

(東京近郊の人限定ですが)

ヒントは高嶋さんとか中村さんとかね。


もう、ウヒャーですよ。

かなりしんどいです。

でも(あり過ぎだけど)やりがいも感じているので、まだまだいけると思います。

つか、こっちが本職になったらやばいですけど。


ちなみに今のとこ6階に潜んでるので、ご来店の際はどうぞいらしてください。

別にサービスはしませんが(笑)
ハロウィンなので作ってみた。


こないだもらったカボチャと、ホットケーキミックスで。


完成が写真。


んで味だけど…、これは……


ホットケーキだ…( ̄□ ̄;)


基本、「ホットケーキミックスでお菓子が作れる本」を参考にいろいろ作るんだけど、何作ってもホットケーキの味なんだよなあ。


てか、そもそもホットケーキミックスでパイを作ろうというのに無理があると思うんだけどさ。


まあ、パイと思わなければこれはこれでいいかなと思ったりもするけど、それってどうなんだろう。


でもなんだかんだ言いながらもホットケーキミックスは使い続けるであろう。


なんだこのオチは。(-.-;)




藤川さくらHP
まずはこちらから




01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
twitter
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
バーコード

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]