忍者ブログ
制作日記的な挑戦の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月22日22時22分22秒。

記念に日記。

なんとなく1年前はどんなだったか日記を読み返してみた。

そうだ、うあーな感じだったんだ、思い出した。

1年たってあんま成長してないなぁ。(精神的に)
PR
最近、PCを立ち上げる度に、何かしら遍路関係の記録をまとめようとしてしまいます。

今まで放置してきたツケが回ってきたというか、むしろ楽しいからいいのですが、他のやることがおざなりになってしまっていけません。

というわけで、まとめて絵をアップしています。
(たぶん誰も気に留めてないと思うけれど)

というか、pixivの反応が気になって楽しくてしょうがありません。

ここ数日いろんなことがあり過ぎて、何を書いたらいいかわかりません。

おいおい報告します。

とりあえず今日、東京タワー行きました。

最近、お遍路の時描いた絵をアップするにあたって、当時の日記を読み返しています。

なんかすごく懐かしいです。

そんで、読むと、当時の記憶がよみがえってくるのです。

よくちゃんと日記つけてたよ、エライぞ自分。
恵方巻き。

節分なので、今年の恵方(東北東、だよね?)を向いて、かぶりついた。


もぐもぐ…


いやいや、ムリムリ。

でかすぎだよ、コレ。


今年の冬はもうエアコンは使わないぞ!

という宣言通り、エアコンはこの数日止まったままです。
(寝言じゃなかった!)


寒いです。

部屋の中なのにコートを着込んで、さらに毛布にくるまっています。

なんかあまりうちに居たくないです。

でも頑張ります。


きっともうじき春がくると信じてます。
今月の電気代がついに7千円を超えてしまった。

エアコン24時間フル稼動させてたら、そりゃ超えるわなぁ。

よし、もうエアコンは使わないぞ。
(寝言は寝て言おう)
SaGa生誕20周年記念!『SaGa2 秘宝伝説』がリメイク!2009年発売 (19日 21:01)

http://m.mixi.jp/view_news.pl?&id=724982&media_id=


うおぉっ!

まじか!

自分が生まれて初めてやったRPGがこのゲームだった。

(マリオが欲しかったのに、サンタさんがくれたゲームはこれだった…)

懐かしい…

おもしろかったなぁ。

最初の町の周りで、全員のステータスを99にするまでねばったり。

いまいち「ひほう」の使い方がわからなかったり。

ゲームやって感動したのも、これが初めてだったなぁ。


あんまりゲームは買わない自分だけど、これはきっと出たら買うな。

うん。
まず読み終わって

「ええ~っ!?」Σ( ̄□ ̄;

てなって、

解説読んで

「うあ~っ、そうかぁ~!」Σ(T□T;

てなった。

もう一晩で一気に読んでしまった。


前から読みたかった本で、昨日古本屋で買ってきたのだ。


本の説明によると、

青春小説と思いきや、最後から二行目で、本書は全く違った物語に変貌する。
「必ず二回読みたくなる」と絶賛された傑作ミステリー。

もうこんなん書かれてると読みたくなっちゃうでしょ。

でもって、ほんとにそうだったから、まじですごい。

やばいやばい。

また読もう。
先月買ってたりんごがまだ1個残っていたので、作ってみた。
(参照:http://fuzy414.blog.shinobi.jp/Entry/455/)

今度はちゃんと。



底の生地以外はいい感じ。


おっと、こんなことをしている場合では。
あけましておめでとうございますm(_ _)m

数年ぶりにのんびりしたお正月を過ごしています。

一年の計は元旦にありってことで、今年の目標を立てました。


○年間10作品作成
(最低6本、できたら12本)

○毎日描く、書く


「継続は力なり」ってことで、とにかく続けていこうと思います。

頑張るぞー。


みなさまにとっても良い一年になりますように。




過ぎたことを悔やんでもしょうがないぜ!


いろいろあったけど、全て過去のことだ!


前を向いて生きるんだ!


来年はもっと頑張るぞー。


みなさまも、良いお年を!


(≧▽≦)/
昨日の夜、秋田に帰ってきました。

なんかシステムトラブルだかで、列車が何本も運休してたみたいですが、自分乗るやつはなんとか走ってくれました。


さてさて、今年も残り2日ですね。

みなさん、やり残したことはないですか?

悔いは残ってないですか?

僕はあります。


年賀状まだ出してないよ…
(今日描きます)

他に言い出したら切りがないのであえて言いませんが。


今年の自分を振り返ってみると、なんとか頑張ってたと思います。
健闘してたと思います。

主に前半。

夏以降(具体的には帰省後か?)、どーもイマイチというか、冴えないというか。

特にここ最近のグダグダっぷりといったらないですね。
(朝までドクターマリオとか)

「終わり良ければ全て良し」という言葉がありますが、つまり「終わりが悪かったら良くないでしょ」とも言えるわけでして。


というわけで、悪あがきをして今年の帳尻を合わせたいと思います。

年末調整ってか。

(あまり上手くはないな)


(明日に続く)
晩御飯にカレーを作っていた。

炊飯器のスイッチも事前に入れていた。


こんな感じかなーってとこで、クッキングヒーターのスイッチを切った。

と同時に、ピーっという炊飯器の電子音が鳴り響いた!


カレーの完成と同時にご飯も炊き上がったのだ!


うわ、すげーナイスタイミン!


ちょっと(いや、かなり)感動した。



ちなみにカレーは、じゃがいもの代わりに大根を使用。




ついに導入!

Comic Studio EX 4.0

ついでにペンタブレットも購入。

これからはデジタルの時代だぜ。

(とか言いながら、まだ当分はアナログなんだろうなぁ)

(ていうか生活費…)




抜いてきました。
仕事がちょっと一段落着いた感じなので、久しぶりにおやつを作ってみた。



「りんごケーキ タルト風」

生地はどうにもパンケーキ風だったけど。
(しかもりんごのソテーと微妙に合ってない)

でもそのりんごは、バターもマーガリンもなかったから、代わりにみりん使って煮詰めたんだけど、なかなかいい感じだぞ。

しかも、(テキトーに放置してて)軽く焦げたとこが、カリッと香ばしくて、絶妙じゃないか!


よしよし、メシスタントスキルも上昇中。


誰か雇ってくんないかな。
頂いた。


やった!


さあ、これからだ。
12月3日だけに。

さてさて、気付けばもう12月ですよ。

今年も残り1ヶ月きりましたよ。

青春アドベンチャーは干支シリーズ始まっちゃいますよ。
(わかるひといるかな)

てか学校の授業がですね、あと2~3回で終わっちゃうんですよ。

なんかいろいろなことが、えっ、もう!?てかんじなのですよ。

ただ原稿だけが未だ上がらず、えっ、まだ!?てかんじではあるんですが。

でもまだ諦めていないぞー。


というわけで、全力疾走の月です。
届いたー。


毎年使ってるんだよね。


真っさらな手帳を見ると、なんかわくわくする。


さあて、来年はどんな年になるのやら。


わくわくよりも、びくびくしてるけど。


てか、おれの今年はまだ終わってないぞ。


ていうか今日すらまだ終われないぞ。






ホットケーキ。

でかすぎて皿いっぱいいっぱいだ。

さあ、これからハチミツぬりたくってやんよ。
の右半分です。

岡本太郎の巨大壁画『明日の神話』が、昨日から公開されました。

渋谷駅の京王線と山手線の通路に、どどんとありました。

なんかすげえぞ。


詳しくは、「ほぼ日」の記事を見るとよいですよ。



駅で見知らぬ人に、大学生と思われて声をかけられた。

えっ、やっぱおれってそんな若く見える?

今25だけど、21くらいにサバよんでも平気かな。

ちょっと、戦略的にサバよんでいく必要があるかなと思い始めてる今日この頃。

これもメガネのおかげかな。
(かけてたんかい)
今日から僕も仲間入りです。

メガネ買ってしまいました。
うあ~。

治る気がしない。

(-.-;)
藤川さくらHP
まずはこちらから




01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
twitter
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
バーコード

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]